坂本花織さんの2019年の曲と衣装についてです。
曲について少し深く知ると一層スケートも楽しめます。
衣装も曲に合わせて作られているので、ぜひ知識も知っておくといいですよ♪
【坂本花織】ショートプログラムの曲と衣装
スカートのふんわり具合が完璧なかおちゃん。かおちゃんも大人っぽくなったなぁ#GPF #KaoriSakamoto #坂本花織 pic.twitter.com/4HVeNuyjPR
— たまちゃん(全日本) (@ym12070309) 2018年12月12日
坂本香織さんのショートプログラムの曲はシャルロット・チャーチのFrom My First Momentです。
振り付けはデヴィット・ウィルソン。
From My First Momentの意味は私の最初の瞬間からや一目あったその瞬間からとなります。
歌詞を見ると神など大きなもの約束を確認しているようで、とても抽象的な内容です。
From my first moment you gave me wings
(私の最初の瞬間からあなたは私に翼を与えた)
キリストや天使などの宗教画がイメージされます。

神秘的で美しい曲ですね。
この曲に合わせて衣装は紫にしています。
紫の意味はスピリチュアルなことや霊的なことです。
ですので曲のイメージにぴったり。
また衣装全体が同一カラーではなくスカートの部分は白へのグラデーションになっています。
全身紫だと大人っぽい雰囲気になりますが、スカートのほうは明るいカラーになると若々しい雰囲気になります。
まだ18歳の坂本花織さんにぴったりです。
【坂本花織】フリープログラムの曲と衣装
神演技いっぱいの2019世界選手権だった‼︎その中で自然と涙が溢れたのは花織ちゃんのFS😭パワフルな中に繊細さがある演技、曲に溶け込むスケーティング⛸ピアノレッスン最高👏👏👏#坂本花織 https://t.co/fbNxmHW12n
— ☺︎ame☺︎ (@__sports123) March 24, 2019
t>
坂本香織さんのフリープログラムの曲はThe Piano(ピアノレッスン)の「Big My Secret」「Deep Into The Forest」「Wild Side」のミックス曲になります。
振り付けはブノワ・リショー。
The Piano(ピアノレッスン)は1993年に公開された映画(フランス、ニュージーランド、オーストラリア合作)で、曲はその中のサウンドトラックになります。
この映画は最後は一応ハッピーエンドですが、何だかやり切れなさもあります。
簡単なあらすじをご説明しますね。
ヒロインエイダは娘フローラとともに未開のニュージーランドへ行きます。
そこには夫スチュアートが待っていました。
しかしスチュアートはピアノを嫌い海辺に置き去りにしてしまいます。
ピアノを弾くことでしか表現できないエイダは、たびたび海辺へピアノを弾きに訪れました。
そこでエイダ原住民のベインズと出会い、彼にピアノレッスンをするうちに彼に恋するようになります。
しかしそのことを夫スチュアートに知られてしまい、エイダの人差し指を切り落としてしまいました。
それでもベインズへの気持ちを隠しきれないエイダに、スチュアートはエイダをベインズの元に行かせます。
エイダとベインズと娘フローラは3人で船に乗って北の町へ行きました。
でもピアノは船に乗っているときに海に投げ入れてしまいます。
しかしエイダはそのピアノのことを時々思い出すのでした。
坂本花織さんの衣装は白鳥の湖の衣装に黒を加えた感じ。
白鳥の湖は頻繁の白鳥が美しく踊るイメージですが、カラーを黒にすることで生命力が出てきます。
ヒロインエイダも大切なピアノを手放してしまっても、ベインズという大切な人と力強く生きていこうとしていまっした。
そんなことをイメージしているのですね。
【坂本花織】エキジビジョンの曲と衣装
【GPファイナル エキシビション】#坂本花織 🇯🇵#フィギュアスケート #figureskate
👇インスタ、フィギュアアカウントはこちらhttps://t.co/EtKiT7Sfql
👇総合アカウントもチェックhttps://t.co/zi8bZ59rut(写真:YUTAKA/アフロスポーツ) pic.twitter.com/4i7Ub5lq62
— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) 2018年12月10日
坂本花織さんのエキジビジョンの曲はジョン・カンダーのミュージカル『キャバレー』のママには内緒よです。
この曲の内容はタイトル通りです(笑)
主人公の女の子はキャバレーでバイトしているのですが、そのことママには言わないでね、と歌っています。
でもパパやおじさんはそのことを知っているようなので「パパやおじさんには言ってもいいわ」と歌っているところが可愛らしいですよね。
ミュージカル『キャバレー』の舞台はナチスドイツの支配下にあったベルリンのキャバレー。
そこでのイギリス人の歌姫サリーとアメリカ人の作家志望クリフとの恋と破局を描いています。
そんなエイジビジョンでの坂本花織さんの衣装は赤です。
サリーとクリフの情熱を表現しています。
「ママには内緒よ」の力強い歌声や衣装の赤はとても明るい性格の坂本花織さんにぴったりです。
ダークカラーもお似合いですがやっぱり赤もいいですね。
【坂本花織】衣装のデザイナーは?
坂本花織さんの衣装はstraee Coutureが手がけています。
アモディオなど仏選手のデザインが多いそうです。
他の選手のデザインを見るとかなり個性的なデザイン。
シンプルだけど女性的なイメージだと思いました。
坂本花織さんの衣装もそんな感じです。
さいごに
坂本香織さんはとても活発な女の子で、たとえスコアが思い通りでなかったとしても前向きに捉えています。
そんな坂本香織さんに納得のいく演技をどんどんしていってほしいです。
素敵な笑顔をたくさん見せてくださいね!
