ミストレスが最終回を迎えてしまいました!
最終回は原作と比べてどうだったのかと感想についてご紹介します♪
ミストレス【最終回】の原作との違いは?
香織の場合
木戸貴志、お疲れさま❤︎#杉野遥亮 #ミストレス pic.twitter.com/AdFZC4mLGJ
— SORA☆ (@SORA40127430) 2019年6月22日
香織と貴志は別れてしまいました。
がこれは原作通りです!
日本ドラマでは木戸光一郎の息子として貴志を好きだったのではなく、純粋に貴志を好きだったように思われました。
でも原作ではどちらかというと木戸光一郎を失った悲しみから立ち直れなくて貴志に恋してしまったという感じです。
そして最後は木戸光一郎を完全に忘れることができた、というのが原作の流れ。
でも日本ドラマでは木戸光一郎よりも貴志のほうが好きになってしまい、でも結局は別れたという流れでした。
微妙に違っていて面白いですね。
原作ではケイティ(香織)はあるものもを渡していますが、日本ドラマでは渡していませんでした。
ここは原作とは違っています。
日本ドラマでは香織は完全に無実なのですね。
原作では香織の事件は裁判にまでなりますが、日本ドラマではそこまではならずに終わります。
小田切は当初は香織のことを想っているようでしたが、警察沙汰になったりしてからはそんな香織との関係に疲れているようでした。
さらに原作では小田切の大学病院で研修生として再出発し、小田切と付き合い始めます。
でも日本ドラマでは小田切の大学病院で働き始めることも、小田切と付き合うこともなく終わってしまいました。
日本ドラマでは香織は診療所を辞めて、別の病院で再出発するという流れになります。
香織は誰かと不倫を続けていくという人物になっているので、最終回でも友美が「香織は愛に生きる!」と言っていてそんなことを思わせるシーンがありました。
香織はこれからもいろいろな恋をしていくんだろうな、と思わせるようなラストでしたね!
友美の場合
友美は結局は安岡を選びました。
でも安岡はまだ離婚していないし、離婚問題はどうなっているのかわかりませんでしたね(別居の理由もわかりませんでした)。
原作ではリチャード(安岡)の奥さんは若年性アルツハイマーのため障害者施設に入院しています(つまり夫のことも覚えていない)。
トルーディ(友美)とリチャード(安岡)は一緒に暮らし始めます。
日本ドラマでは一緒に暮らし始めるところまでは描かれませんでした。
また俊哉が生きていたので、保険金も当然返還します。
そして俊哉を警察に突き出しました(これは原作と同じ)。
俊哉の罪がどのくらい重いのかわかりませんが、友美は俊哉との関係に決着をつけたかったのでしょう。
ミキがどうなったのかもわかりませんでした。
多分出所してきた俊哉と一緒になるかもしれません(完全に予測!)
冴子の場合
冴子の場合は原作通りです。
お腹の中の子供は本当は悟史の子ではないことを正直に告白します。
でも悟史はそれを受け入れて、このまま結婚生活を続けていくのですね。
ただし原作ではやはり二人の仲はうまくいかず結局別れてしまいます。
でも日本ドラマでは一応冴子と悟史はこのまま一緒に生きていけるということで、ほっとしました!
その他に原作との違いは少しですがあります。
シボーン(冴子)は一回はお腹の中の子を生まない決意をするのですが、それを香織に止められて産む決心をしたことです。
日本ドラマではここは緊急入院ということで描かれていました。
このシーンで冴子はどうしても赤ちゃんが欲しいということが分かって良いシーンだったと思います!
[the_ad_placement id=”%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84″]
樹里の場合
樹里ちゃんの涙、、、😭😭 #大政絢 #ミストレス pic.twitter.com/TBQlSGAulU
— ひろろん🍮 (@hiroroys) 2019年6月21日
樹里は原作でもとても可愛らしい女性として描かれていて、そして同性愛者でもありません。
そして最後は自分で玲に別れを告げています。
次にジェシカ(樹里)は事業家のマーク(曽我部)と結婚します。
日本ドラマでは樹里は曽我部と結婚するまでは至りませんでした。
でも曽我部は樹里のことがとても好きそうでしたし、樹里も曽我部を嫌いじゃないという感じでしたね!
二人がすぐに結婚するとは考え難いですが、樹里は気持ちがコロコロかわる女性です。
なので曽我部と「結婚しよっか!」と軽いノリで結婚してしまいそうです(^^)
ミストレス【最終回】の感想!
日本ドラマは終わってしまいましたが、イギリス版原作ではまだまだ続きがあります。
日本ドラマもまだまだ気になることがいっぱいで、でも終わってしまったことに不完全燃焼な気持ちです!
香織は貴志と別れなくてもいいじゃないか?
友美は安岡と本当に幸せになれるのか?
悟史は冴子とその子を受け入れられるのか?
樹里と曽我部のその後は?
などなど。
でも解決しなければいけない問題がひと段落したので、4人ともまた新たな問題に立ち向かっていけるということなのでしょうね!
4人とも強いし図々しいし、でもしっかりと自分の人生を生きています。
今の時代の女性にこんな強さが必要なのかもしれないです(^^)
ミストレス【最終回】のみんなの声は?
樹里と香織は好きな人と別れることになりました。
別れはやはり切ないです。
想いとは裏腹な言葉が。。。
切ないふたり。 #ミストレス pic.twitter.com/CgDdOPtjuF— にいちゃん( *`ω´) (@niichan_n) 2019年6月22日
#ミストレス の杉野くんは綺麗で儚げでとにかく全てが美しすぎた…
最後まで切なかったけど、素敵な作品でした。
終わってしまうのは、貴志にもう逢えないのはやっぱり寂しい。。。#杉野遥亮 pic.twitter.com/0VdTW6PyAj— mako (@sugisugi0918) 2019年6月21日
安岡はいい人に見えました!
でもいまいち本音がわからないというのもありました。
最後までうさんくさくて信用できなかった安岡❗️保険金狙いかとおもったけど。夫を警察に逮捕させた友美はいいとしても、別居してまだ離婚もしてないのに二人の将来を語って欲しくなかったな。ビジュアル的にも。他のドラマでは嫌いじゃないけど、なんかこの安岡はキモい。#ミストレス
— Eris (@Eris37241081) 2019年6月21日
冴子についてはいろいろな声がありました。
冴子も悪いし、悟史も悪いし、でも二人に同情する余地もあるし。
坂口も本当にいいヤツで憎めないし。
みんないい人なんですよね~。
悟史も悟史だけど冴子が一番悪いよな…#ミストレス
— マラカイト (@Fqfb0BE6wPt3Dxq) 2019年6月21日
逆転サヨナラ満塁ホームラン冴子さん((((;゚Д゚))))))) #ミストレス
— 姉ヶ崎@ジャスタウェイ (@xlrbajaXtreme) 2019年6月21日
さいごに
香織が以外とあっさりとしているのが、強いなぁと思いました!
この人はこれからもこうやって強くしなやかに生きて行くんだと。
他の3人も今までの人生にケジメをつけて、前を見ています。
主題歌「バケモノ」のようにみんな本当に変わってバケモノのようです。
みんな強い!何だか勇気を貰えました(^_-)-☆
