このドラマは二人の男女の15年にもわたるとても長いお話です。
でも最後はハッピーエンドになります。
どんな過程を経てハッピーエンドになるのか、ご紹介していきます♪
Contents
原作【イタズラな恋愛白書】の登場人物とあらすじ!
程又青(チェン・ヨウチン 足立梨花)
<<原作「#我可能不會愛你(#イタズラな恋愛白書)」とは❓(2/4)>>
台湾ではネットユーザーが選ぶNo.1ドラマ&金鐘奨で最優秀作品賞受賞ほか史上最多の主要7部門を独占🏅
中国でも同時間帯視聴率トップを獲得し配信も大ヒット!
アジア全土に人気が拡大した✨✨#僕まだ #原作もDVD好評発売中 pic.twitter.com/PKVvLwC5o0— 【公式】僕はまだ君を愛さないことができる (@boku_mada) 2019年6月18日
30歳、キャリアウーマンで靴メーカーで働いています。
優秀で自分の意見を曲げず、真面目な性格。
ダーレンのことが気にかかりますが、かつてダーレンに好きになることはないと言われたため、素直になれません。
15年ずっと親友だったダーレンと35歳までに先に結婚したほうに10万元の御祝儀をあげる、という約束をします。
元彼のヘンリーから気の強い性格を直さないと結婚できないとアドバイスされてしまい焦りました。
ヨウチンは5年前に別れたリーウェイのことがまだ忘れられずにいます。
そして強引なリーウェイに根負けしてヨリを戻してしまいました。

李大仁(リー・ダーレン 白洲迅)
<<原作「#我可能不會愛你(#イタズラな恋愛白書)」とは❓(4/4)>>
特にヒロインに想いを寄せながら優しく見守るリ・ダーレンの名前は
<理想の彼氏>の代名詞に💖リ・ダーレンをお手本にする男性まで現れるほど、アジア中で一大社会現象を巻き起こした🌀✨✨#僕まだ #原作もDVD好評発売中 pic.twitter.com/A4HlWZUaP3
— 【公式】僕はまだ君を愛さないことができる (@boku_mada) 2019年6月20日
誠実だけれども優柔不断な性格。
ヨウチンのことは好きにならないと決めたのですが、大学はヨウチンの後を追って同じ大学に行きました。
航空会社の地上職員として働いています。
ワガママな母と妹に鍛えられて、優しく気配りのできる男性となりました。
いろいろな女性とお付き合いしましたが、ヨウチンとの友情を疑われてしまい長続きしません。
かつてダーレンがヨウチンに「君を好きになることはない」と言ったのには深い意味がありました。
それは優秀なヨウチンの成長の邪魔になりたくなかったから、親友ならば別れることはないからだったのです。
丁立威(ディン・リーウェイ 浅香航大)
ヨウチンの元彼。
5年前に彼が他の女性ともお付き合いしたため別れたのですが、またヨウチンに近づいてきます。
実は彼がヨウチンと別れたのはダーレンのせいでした。
でもリーウェイはヨウチンと婚約して、結婚することになります。
しかし二人の意見が食い違い、衝突ばかりでした。
しかもヨウチンはダーレイのことが本当は好きだとやっと認め、リーウェイは他の女性と一緒にいる所を発見されてしまい、結婚は結局取り止めになります。
ニック(佐久間 悠)
ヨウチンの部下でヨウチンより5歳年下。
イケメンで性格も良いです。
でもヨウチンに彼氏として近づいたのには理由がありました。
それはニックは実は男性のことが好きな男性だったのです。
ヨウチンに近づいたのは出世のためでした。
マギー(松本妃代)
ダーレンの職場の部下で、明るくて無邪気な性格です。
ダーレンに振り向いてもらおうと努力します。
でも二人の友情に入る隙がないと気づき、身を引きました。
原作【イタズラな恋愛白書】の最終回ネタバレは?
ヨウチンとダーレンはやっと親友から恋人となりました。
でも台湾とシンガポールの遠距離恋愛で、会いに行っても数時間しか時間がないほどです。
仕事も頑張りたいヨウチンに、ダーレンは「頑張れ!」と励ましてくれるし、1週間に1度会いに着てくれるほどの気遣いをしてくれます(ダーレンはとても優しい)。
でもやっぱりヨウチンとずっと一緒にいたいと思ったダーレンは、ヨウチンにプロポーズしました。
もちろんヨウチンは即OKです。
二人は多くの友人に祝福されて結婚式を無事終わることができました。
そしてシンガポールへ新婚旅行へと出掛けます。
そこでそこでダーレンはヨウチンと、お互いの仕事が落ち着くまでは子供は作らないと約束してくれます。
そんな二人の新婚生活はやはりお互いに忙しくて、ケンカもします。
ヨウチンはダーレンにポリシーがないと、責めるのですね。
でもダーレンのポリシーはヨウチンを一生離さないこと。
そんなダーレンの言葉を聞いて、ヨウチンも許してしまうのでした。
しかおも最終回はキスシーンが無茶苦茶多かったです。これは15年分の想いってことですね!

原作【イタズラな恋愛白書】の感想は?
ダーレンがとても素敵な男性で、ふとしたときに見せる笑顔がまるで子供のように無邪気でやられました…!
しかもとにかく優しい。本当に「理想の彼氏」です。
ダーレンは自分のことなんてそっちのけで、ヨウチンを第一に考えています。
日本人でも韓国人でもない、これが台湾人の魅力なのですね。
一方ヨウチンもやはり台湾人だからか、とても美人でしかも気が強かったです。
でも自分の意見をはっきりとバシバイいうヨウチンだからこそ、ダーレンは自分にないものを持っている人だ!と思って離れられなくなってしまったのだと思います。
それにしてもダーレンの優しさにうっとりでした♡
フォロワーさんのツイでずっと気になっててようやく観始めたけど、確かに面白いかも♪(*^^*) 台湾ドラマにしては珍しく主演がどっちもなかなか良いしねd(^_^) 女性の方は見覚えがあるような(´・ω`・)? #イタズラな恋愛白書
— chiyo (@_chiyon) 2013年3月28日
15年間友達でそっからの恋への発展の仕方がロマンティックすぎる件💕#イタズラな恋愛白書
— , (@jinyong_rina) 2014年9月19日
今夜で最終回 (T . T) 台湾ドラマってどうしてハマるんだろう。別れが切ない…
#イタズラな恋愛白書— izumi yokota (@spring_izumi) 2013年10月11日
【僕はまだ君を愛さないことができる】のドラマ結末は?
日本版ドラマの結末も台湾版と同じようにハッピーエンドに絶対になります!
予告動画を見ると二人は別れてしまいそうですが、台湾版はしっかりハッピーエンドで終わっているので大丈夫です(^^)
台湾版では台湾とシンガポールの遠距離恋愛でしたが、日本版ではどんな国同士になるのか?もしかしたら日本の北海道と沖縄という設定になるのかもしれません。
また台湾版では全23話で少し間延びしている!という意見もありましたが、日本版では半分以下になると思いますので、リズミカルな展開で見ていて飽きないと思います(^-^)

さいごに
最近は純粋な恋愛ドラマが少ないので、このドラマもかなり稀少なドラマになります。
ですので、恋愛ドラマもたまには堪能したい!という方はチェックしてみてくださいね(^_-)-☆