NHKドラマベビーシッターギンの再放送と見逃し配信について調べてみました。
再放送もされているので見逃しても安心ですね!
特に8月4日(日)には1~5話が一気に再放送されます。
では詳しく見ていきます♪
Contents
ベビーシッターギンの再放送はある?
【8月4日】と次の放送日までは再放送あり!
ベビーシッターギンの再放送はあります!
8月4日(日)には1~5話が一挙放送されます。
【8月4日(日)1~5話】NHKBSにて一挙放送
●1話:13:10~
●2話:14:00~
●3話:14:50~
●4話:15:40~
●5話:16:30~
リアルタイム放送日と再放送日の日程は次のようになっています。
【リアルタイム放送日】
●放送日:2019年6月30日(日)から全10話
●時間:夜10:00~
●チャンネル:NHKBS
【再放送】
●放送日:リアルタイム放送日の翌週日曜日
●時間:午後4:30~
●チャンネル:NHKBS
NHKのドラマは再放送されることが多いので嬉しいですね(^^)
でも再放送も見逃してしまうこともあります!
そんなときは次の方法がありますよ♪
再放送を見逃してしまった時は?
ベビーシッターギンの再放送も見逃してしまった時はU-NEXTでの視聴になります。
NHKの番組は現在U-NEXTでしか配信されていません!
U-NEXTからNHKの番組を視聴するといろいろなメリットがあるので、次からはそのことについてご紹介していきます。
ベビーシッターギンをU-NEXTで無料視聴する方法は?
ベビーシッターギンの再放送も見逃してしまった、というときはU-NEXTで配信されています。
U-NEXTでははじめに600ポイントもらえます。
しかも第1話は無料となっているので有難いですね!
【NHK見放題パック】
NHK見放題パックもあり、放送後2週間以内のNHK番組が見放題で視聴できるようになっています。
月額972円(税込)はU-NEXTポイントでも支払いができるのがいいですね!
NHK見放題パックではなくて1話216円(税込)からの購入もできます。
【ベビーシッターギンの動画配信期間】
ベビーシッターギンは放送日の翌日から配信スタートし2週間の配信です。
ドラマ放送中はNHK見放題パックでの配信。
ドラマ終了後はNHK特選見放題パック(月額料金972円(税込))として配信開始となります。
NHK特選見放題パックの配信期間は約1年間あるので安心です(^^)
【U-NEXTの配信内容】
U-NEXTは動画数12万以上と作品数が多いのが特徴です。
その他にも雑誌は最新刊70誌以上が読放題、コミックや書籍は20万冊以上、音楽は100チャンネル(追加課金必要)以上となっています。
【3つの子アカンウントを作れる】
U-NEXTでは親アカウントのほかに3つの子アカウントを追加できます。
でも同時視聴はできないので同じ動画は見れませんが、それぞれ好きな動画が見ることができます!
また子アカウントではペアレントロック機能があり、大人向けの配信は表示されません。
これは親にとってはありがたいサービスです(^-^)
●月額料金:1,990円(税込、うち1200円分はポイント)
●お試し無料期間:31日間
●ダウンロード機能:あり
●同時視聴:4台まで可能(ただし同じ作品は視聴できない)
●NHK見放題パック&NHK特選見放題パック:どちらも月額972円(税込)でポイントでの購入可能
登録方法と解約方法について
U-NEXT
U-NEXTの登録方法と解約方法についてはこちらの記事でまとめましたので、参考にしてみてください♪


NHK見放題パックとNHK特選見放題パック
U-NEXTの解約手続きをしても、NHKオンデマンドから見放題パックの解約手続きもしないと月額料金が発生してしまいます!
NHKオンデマンドからNHK見放題パックを解約手続きする方法は簡単です。
①NHKオンデマンドの公式サイトへいく
②「マイページ」を選択する
③「マイコンテンツ」を選択する
④「見逃し見放題パックの解約」または「特選見放題パックの解約」を選択する
以上で月額料金は発生しなくなります!
パンドラやデイリーモーションなどのサイトは大丈夫なのか?
パンドラやデイリーモーションなどの無料サイトでの視聴はオススメできません(>_<)
画像が荒いのはもちろん、ウイルス感染が怖いのです。
私もPCとスマホ両方にウイルス対策ソフトを入れていますが、それでも防ぎきれないこともあります。
大切なPCを守るためにもなるべくU-NEXTを利用して安全な方法で動画視聴したいですね!
「私は、無料動画サイトでみようとしたら、スマホがウイルスに感染してしまったみたいです。😢後悔…。」
ツイッター「無料動画で探すと、ウィルスに感染しましたと表示されるサイトばっかり
何か腹立つわー」
ベビーシッターギンの感想!みんなの声は?
ベビーシッターギンはメリーポピンズのような雰囲気ですので、とてもお上品でミュージカル要素もありとても楽しみですです。
大野拓郎さんの女装のシッタ-役もとてもさまになっていて、見とれてしまいます。
大野拓郎ご自身も明る性格なので、小さな子供たちもとても懐いている感じがします!
ツイッターでは大野拓郎さんの演技が楽しみだという声や、漫画も楽しんで読んでいたという意見が多くありました。
【ツイッターでのみんなの声】
「ベビーシッターギンがドラマ化で誰が演じてるのかと思ったら西郷どんで中村半次郎役だった方だ。可愛い顔してたから女装もイケるねw」「ベビーシッターギンの番宣を観ているのですが、杏さんが抱っこしてる赤ちゃんが大野拓朗さんへ向ける笑顔が可愛くて可愛くて、拓郎さんの事が大好きなんだなってわかる。 半次郎、調所様、アンドロマック、吉二郎が出るの楽しみ〜✨✨」
「ベビーシッターギンって実写化するんだ!?今知った……読んだことあるからビックリ……」
「ベビーシッター ギン、ドラマ化したのね。この漫画面白くて好きだった。大野さん!!観なければ!」
ギンの幼少期はとても優秀で賢い子でした。
そのストーリーもドラマで描かれるといいですね!
【ツイッターでのみんなの声】
「ベビーシッターギン、お母さんがすきでわたしも読んでたんだけど主人公の幼少期があまりにも美しく愛らしい少年で最高なんだよな」
またメリーポピンズのようで楽しみという声もありました。
メリーポピンズもとても素敵な映画でしたものね!
【ツイッターでのみんなの声】
「ベビーシッターギン気になるな〜まんまメアリーポピンズですもの…お洋服…楽しみ…」
大野拓郎さんのイギリス風の女装も見所です(^^)
【ツイッターでのみんなの声】
「なんだろう、このベビーシッターギンの、特撮の女装回を見るような気持ちは」
漫画もとてもおすすめですよ!
【漫画感想への声】
「絵柄やノリやたまに出てくる小話が古かったり(1巻の母乳の出を良くする食べ物のネタとか)で時代錯誤感はありますが…読んでいて明るい気持ちになります!
育児漫画って悲観的か楽観的なのかで結構別れると思いますが、育児あるあるネタを盛り込みつつ明るく痛快に話を締めくくってくれるので、自分事になりつつも漫画ならではの楽しさがあり、子育ての合間に活力が欲しいときに読んでます。
主役の兄弟の独特な雰囲気も、少女漫画読んだーって気分にさせてくれます。」「子育てしているママはもちろん、パパにも読んでもらいたい作品。絵が古くさいけど、面白い!!」
「ちょっと絵が古臭くて、子どもが妙に老け顔だったりしますが、今まで読んだベビーシッターをテーマにしたマンガの中で一番好きです。ギンちゃんの子どもに対する愛情がホンモノなのが伝わってきます。」
https://kiiroihiyoko.com/14504.html
※紹介している作品は、2019年6月30日時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください♪