2020年よりドラマ化が決定している「病室で念仏を唱えないでください」は、僧侶と救急医の二つの顔を持つ「僧医」松本照円を主人公とした医療漫画で、こやす珠世先生の人気作品です。
現在も連載は続いており、単行本は全5巻が出版されています。
今回はドラマ化に先駆けて「病室で念仏を唱えないでください」既刊分のあらすじなどを紹介したいと思います♪
【病室で念仏を唱えないでください】あらすじネタバレ
ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」伊藤英明の坊主姿が解禁、追加出演者も(コメントあり)https://t.co/P1IZplcjbJ pic.twitter.com/8iSVWYHsbO
— コミックナタリー (@comic_natalie) November 13, 2019
あおば台病院救命救急センターには、医師と僧侶の二足のわらじを履く男がいました。
彼の名前は松本照円。この物語の主人公です。
仏様にお経を唱えている最中であっても、救急の患者がいればそちらに向かわなければいけません。
仕方なく僧衣のまま病院内を走り回り、患者の元へ駆けつけることも少なくない照円。
もちろん僧侶として病院内で経を唱えることもあります。
そんな照円を心良く思っていない同僚もいるし、照円を見て「あの世に来てしまった」と思う患者もいます。
そして、時には患者から縁起が悪いなどと言われ、物を投げつけられることもあります。
そんな照円は、お肉も食べるしお酒も飲むし、遅刻をしたり腹を立てたりすることもある俗っぽい一面も持ち合わせます。
しかし、仏の教えはよりよく生きるための糧になると信じるとても心優しい人物です。
急患が運ばれてくると患者の命を救うために全力を尽くし、命を全うした者に対しては仏の教えを説き弔う照円。
そんな照円の日々は毎日大忙しです。
医療の問題は、患者の病状だけではありません。
手術に同意しない患者の家族だったり、妻にカツラであることを隠したい中年男性だったり、母親と喧嘩中に事故に遭ってしまった女性だったり…。
というように患者の家族たちとの事情にも向き合わなければなりません。
医療と仏教、二つの側面から彼らを救うため奮闘する照円ですが、命の問題に対する答えは出せずにいました。
そんなある日、照円は患者の家族を殴り謹慎処分となります。
医師としても僧侶としても失格であると深く落ち込む照円。
医師と僧侶は真逆の仕事です。
生きることに執着し命を守ることを最優先とするのが医師、この世への執着を捨て悟りを開くのが僧侶。
その狭間で、照円は苦しい思いをしていました。
医師としても僧侶としても照円には、その仕事を目指した「原点」がありました。
僧医として、自分にできることを模索し続ける照円は「命」に真っすぐ向き合い続けます。
【病室で念仏を唱えないでください】登場人物の紹介
松本照円(伊藤英明)
あおば台救命救急センターの救急医であると同時に、病院付きの僧侶でもあります。
僧侶を目指したきっかけは、小5の時に幼馴染が川で溺れて亡くなったことであり、医師を目指したのは母親がガンで亡くなったことでした。
僧侶としても、医師としても真剣に命と向き合っています。
濱田達哉(ムロツヨシ)
名門大学を卒業後、アメリカで臨床研修経験もあるエリートの心臓血管外科医です。
メディアでも取り上げられる有名人であり、医学会でも一目を置かれています。
照円とはことあるごとに衝突します。
児嶋眞白(松本穂香)
濱田の下で働く新人心臓外科医で、専門医となってからまだ長くありません。
腕自体は悪くありませんが、左利きであるために苦労しています。
目の前の命を助ける救命救急に携わりたいと思っています。
藍田一平(堀内健)
インテリで傲慢なところがある整形外科医ですが、医療に向かう態度は誠実であり、有能です。
患者のために病院に泊まったり、合コン中でも緊急手術に駆け付けたりします。
照円と協力して急患を助けたりするうちに信頼関係が生まれ、友情を育んでいきます。
澁沢和歌子(余貴美子)
あおば台病院の理事長であり、照円をチャプレン(臨床宗教師/医療機関などで心のケアをする宗教者)兼救急医として雇った人物です。
照円の良き理解者ですが、理事長としてシビアな判断をくだすこともあります。
玉井潤一郎(萩原聖人)
救命救急センター部長です。
気が弱く優柔不断な性格ですが、患者や患者の家族、遺族の気持ちに寄り添うことができます。
三宅涼子(中谷美紀)
照円の同僚であり、腕の良い救命救急医です。
容姿端麗で完璧に見えますが、少し抜けたかわいらしい一面も。
照円のことは「念仏君」と呼んでいます。
現実主義であるため、踏み込んだ関係になりがちな照円と衝突することも多いですが、お互いの実力は認め合っており、深い信頼関係で結ばれています。
【病室で念仏を唱えないでください】ドラマの最終回ラストは?
#伊藤英明 さんとスタッフによる断髪式✂️✨2年間も伸ばしていた髪の毛に自らバリカンを当てるという男気溢れた伊藤さん😍
もっと見たい方は番組公式インスタへ→https://t.co/8WM1aLEVoV#tbs #ドラマ #念仏 pic.twitter.com/oiuEoEwzDy— 病室で念仏を唱えないでください【公式】 (@nembutsu_tbs) November 13, 2019
現在も原作漫画は連載中ですので、ドラマでは続きのストーリーを補填しながら進んでいくことと思われます。
医師として僧侶として命と向き合う照円の日常はこれから先もずっと続いていきます。
医師と突き進むだけでなく、人の命とも真摯に向き合うのはとても葛藤することです。
そんな葛藤するシーンも見所になりそう!
誤解されることも多い照円ですが、最終的にはみんなから理解を得られるようになるという結末が想像できますね(^^)
さいごに
こちらの記事では、「病室で念仏を唱えないでください」の原作のあらすじについて紹介しました。
主人公・照円を演じるのは伊藤英明さんであり、ムロツヨシさんと中谷美紀さんが脇を固めます。
同い年の実力派俳優三人のお芝居に注目ですね(^_-)-☆