6月26日(火)に放送されるセブンルールに鈴木美帆子さんが出演されます。
鈴木美帆子さんは家事代行サービス「タスカジ」の統括マネージャーをされています。
なぜ「タスカジ」のお仕事をするようになったのか、実は理由があります。
いろいろ調べてみましたよ♪
プロフィール
●生年月日:1979年
●出身大学:短大卒業、グロービス経営大学院大学卒業
●出身:神奈川県
●血液型:A型
経歴は?
グロービス経営大学院大学に入学する以前には短大を卒業されています。
そのお短大時代にホテルの清掃アルバイトをされていたそうです。
その時に掃除のプロの技を習得されました。
そして結婚を機に専業主婦になります。
専業主婦の期間は3年間でしたが、その間に家中をピカピカにお掃除されていたそうですよ。
元々綺麗好きな方だったのですね(^^)
その後KDDIでテレフォンアポインターや外資系企業ラスガス(世界第2位の天然ガス供給会社)で派遣として秘書などもされていました。
秘書の仕事をされていた時は『エキスパートなおじさま達』と関わることも多かったそうです。
その時に『君は英語も堪能でスキルも高いのに、なぜ秘書の仕事をしているのか、しかも派遣で。』と言われたそうです。
このインタビュー動画はこちらから見れます!
その言葉で子供がいても今からでも遅くないんだ、と思いビジネススクールのグロービス経営大学院大学に通い始めました。
そして2015年に現在CEOの和田幸子さんさんと共に「株式会社タスカジ」を共同創業者として創立されます。
鈴木美帆子さんご自身もタスカジさんをご利用されているそうです。
特に食事の作り置きがとても便利のようですよ。
食事作りは野菜を切ったり、お皿を洗ったりして1時間くらいはかかります。
食後の後片付けなども含めればさらに時間が必要ですよね。
それをタスカジさんを利用することで毎日2時間ほど時間の余裕が生まれ、仕事の時間を取れるようになったそうです。
子供に手作り料理を食べさせたい!でも仕事もしたい、という現在のお母さんにとってはとても便利なサービスです(^^)
旦那様やお子さんについて
中高生のお子さんが2人いらっしゃるそうです。
21歳の時に結婚されています。
旦那様は外国人のようですよ。
ですのでお子さんはハーフです!
ご本人は英語が堪能。
なんだか素敵ですね。
でも旦那様とは離婚されています。
離婚がキッカケとなり今の仕事をされています。
でも今の鈴木美帆子さんの笑顔を見ていると、とても充実した毎日を送られているのがわかります(^^)
株式会社タスカジについて
タスカジは鈴木美帆子さんも含めて3人で共同経営されています。
CEOの和田幸子さん、システム担当の榮枝淳一さん、そして鈴木美帆子さんはマーケティング担当です。
タスカジさんを依頼のできる地域と料金
現在タスカジさんをお願いできる地域は次のようになっています。
「現在は東京を中心とした首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・横浜)の一部と大阪を中心とした関西(大阪府・兵庫県・京都府・和歌山県・奈良県・滋賀県・神戸)の一部」
https://taskaji.jp
お願いできる地域の方はとても利用価値ありです!
毎週だと少し高いなぁ、というときはお盆や年末年始の時に、早めにまたは遅めにお願いして掃除して貰うのもアリですよね。
次はタスカジの1時間あたりの料金についてです。
「料金カテゴリ0:1500円(定額依頼)、1,850円(スポット依頼)
料金カテゴリ1:1,850円(定額依頼)、2,300円(スポット依頼)
料金カテゴリ2:2,300(定額依頼)、2,600円(スポット依頼)」
https://taskaji.jp
このほかに交通費は別にお支払いする必要があるそうです。
家事終了後に直接現金でお渡しするルールになっているとのこと。
そのほうが気持ちお良く家事のお仕事もして貰えそうです(^^)
1回あたりのお仕事時間は3時間設定と決まっています。
ですのでお願いしたい家事をまとめて依頼した方がお得ですね!
お願いできる家事はいろいろあります!
タスカジさんがどんな家事をやってくれるか事前に打ち合わして確認しておきましょう。
タスカジさんにお願いできる仕事
タスカジさんにお願いできる仕事の範囲です。
「掃除、整理収納、洗濯、買い物、料理、作り置き、ペットケア(室内)、チャイルドケア(保護者同席)です。タスカジさんによってできる仕事の範囲が異なりますので、依頼する前にタスカジさんのプロフィールで確認してください。」
https://taskaji.jp/?lang=ja#about
ベビーシッターではないので、お子さん世話には保護者同伴でなければいけないようですね。
タスカジさんにはいろいろな方が登録されているようです。
調理師免許をお持ちの方はもちろん、英語の先生として活動されている外国人の方などです。
基本的にはもちろん家事が好きな方ばかりだと思います。
主婦の方ってなんとなく信用できるのがいいですよね。
お家に入っての仕事なのでトラブルが心配です(>_<)
その点については、写真付の身分証明書の提示、面接2回とテストのクリア、研修を受けることが条件になっています。
利用者の不安をなくすよういろいろな審査が設けられています。
どんなタスカジさんがいるかはこちらで最寄りの駅を入力すると見ることができます。
きちんと情報開示されているので信頼度も高い気がします!
私は地方に住んでいて、家事をお願いすることはないと思っていましたが、タスカジさんならちょっとお願いしてみたくなりました(^^)
タカスジさんとして働きたい時は?
タカスジではタカスジさんとしてお仕事してくれる方も募集されています。
時給は1,200~2,100円。
しかもタカスジさんの3分の1以上の方は最高時給の2,100円でお仕事されているそうです。
仕事の量もタカスジさん本人が決められます。
特に主婦にはとても働きやすいシステムですね!
今後家事の得意な方がタカスジさんとして活躍していけば、もっと女性も活躍できる機会が広がっていきそうです(^^)
まとめ
鈴木美帆子さんは離婚をキッカケにタスカジを創設し現在に至っています。
シングルマザーは周りからはわからない苦労が多いと思います。
でも今はそんなことを感じさせないくらい輝いていらっしゃいます。
大変な経験を乗り越えた人の自信ですね!
またタカスジさんは今後需要がますます増えていきそうです。
東京や関西以外の地域にも是非タスカジさんが出てくると嬉しいですね!