ケーズデンキの初売り特化販売や福袋を購入するには何時から並べばいいのでしょうか?
今回は初売りや福袋の並ぶ時間、ネット予約はできるのかについても調べてみました。
ケーズデンキはネット予約もできるのが嬉しいですね♪
Contents
ケーズデンキ【2022】元旦の開店時間は?
年末年始の営業日と開店時間について
#ケーズデンキ の初売りで買ったものと、粗品のタオル😊 pic.twitter.com/q7WuptCpGy
— ホッケ (@hokke_fnc26) January 3, 2020
ケーズデンキは、2021年は初売りは開催されませんでした。
2022年の初売りも、まだどうなるかわかりませんが、ここでは一応初売りが開催されたらどうなるか?ということで書いていきますね!
初売り開始日は、2020年では元旦の1月1日はお休みでしたので、2022年の初売りも同じになるでしょう。
ですので、お正月は1月2日より営業開始です。
開始時間は10:00~のところが多いですが、お正月の初営業日はいつもより早く開店するところもあります。
お出かけする前にチェックしてみてくださいね(^^)
今までの福袋初売りの売り出し期間は?
ケーズデンキの福袋を、店舗で購入できるのは2020年は1月2日からでした。
初売りの値引き商品は2020年は1月2日~4日の3日間でした。
しかし過去においては、モノによって4Kテレビが8日まで特化価格
また公式サイトでは、初売り特化販売についての情報をチェックすることも可能です。
ですので新聞の折り込みチラシ以外でも、初売り情報を入手することができてしまいますね!
>>楽天市場でケーズデンキの予約ができるかチェックしてみる!
ケーズデンキ【2022】福袋初売りの並ぶ時間は?整理券は貰える?
並ぶ時間
ケーズデンキすごい、目玉商品毎に列形成してる
これなら買えるか分からないまま並ぶ必要ないし、店側も管理楽だからいいかも まあこのやり方が出来るくらい広い敷地あることが前提だけど pic.twitter.com/4dXXO0esLF— 韋駄天達磨@ポケモン楽しみにしてる民 (@idatendaruma) January 1, 2019
ケーズデンキでは、福袋も特化販売の初売りのほうも、早くから並ぶ必要があります。
過去においては「37型プラズマテレビ5万9800円が限定10台」の初売りでは深夜2時ですでに10人並んでいた、という情報もありました。
初売りではありませんが、
一方ケーズデンキ以外のオープン初日の特化価格の販売では朝5:00に行ったら先頭をゲットできたという情報も。
ということで初売りの場合はもっと人が来ることが予想されるので、午前2:00~朝6:00までには並ぶ必要があると思います。
#初売り#ケーズデンキ
ダイソン欲しいし
今年の正月は思い出ゼロだし
6時間昼寝したから寝れないし
並んで買おう
ちなみに2番だったよー
1番の人は一体何時から並んでるのだろう pic.twitter.com/MuHINodmvL— ケイスケ (@8poteto8) January 1, 2020
K’sデンキの初売りに参戦!
10時開店なのに8時の時点で20人ぐらいいる。#K‘sデンキ#ケーズデンキ— 淡々 (@KA2HORI) January 1, 2016
整理券の配布時間
ケーズデンキ日替商品の電気しき毛布550円でGET成功!並ぶの覚悟で行ったら着いて数分で整理券配り始めてラッキーだった。整理券にはカイロが付いていてお店の心遣いが感じられてウレシイ🥰開店と当時に商品引換えて店を出る時には毛布いち早く完売になってた〜 #ケーズデンキ pic.twitter.com/qYIdL7Bi1r
— びー (@Bee8648) January 3, 2020
整理券が必要な商品はチラシなどに表示されているので、まずはチラシなどをチェックする必要があります。
整理券の配布は9:00や9:30から始まるところが多く見受けられます。
整理券の入手についても、並ぶ時間は上で書いた時間と同じ考えです。
年末年始休暇7日目。
今日は、朝一で買い物。ケーズデンキで数量限定の激安商品を購入。
「新年早々、寒い中並ぶのかぁ~」と思ったら、開店30分前にお目当ての商品毎に整理券が配られ、車内で待機できた!\(^o^)/
ケーズデンキの神対応に大感謝!#年末年始休暇 #帰省 #室蘭 #ケーズデンキ— mocobaka (@mocobaka) January 3, 2020

ケーズデンキ【2022】福袋のネット予約はできるのか?
1/2 K’sデンキ初売りでBOSE のSound Sport free wirelessとSolo5 sound systemの福袋を購入した。非常に満足しており、少し前までワイヤレスに否定的だった自分に教えてやりたいくらい。#ケーズデンキ#BOSE #初売り pic.twitter.com/GfxmJxWhmX
— 落ち着いたらライブに行きたい (@TKYY0) January 5, 2020
ケーズデンキの福袋は、予約はできませんが、公式サイトからネット購入できますよ!
ただし先着順なので、販売開始時間にすぐにポチる必要があります。
慌てることのないよう、事前に会員登録を完了しておくといいですね(^^)
2021年の開始日はまだ発表されていませんが、2020年は1月2日から販売開始となっていました。
ケーズデンキのオンラインショップはケーズデンキの公式サイトのほかに、ヤフーショッピング内のPayPayモールにもあります。
PayPayモールとは親会社のヤフーが優良店と認めたお店のみが出店できるものです。
家電量販店のヤマダ電機やコジマなどはもちろん、ZOZOTOWNやDASUKINなど600店ほどが現在出店しています。
優良店ということで、いつものヤフーショッピングと比べると高級感がありますよ^^
いつもの楽天市場もいいですね!
>>楽天市場でケーズデンキの予約ができるかチェックしてみる!
ケーズデンキ【2022】2020年福袋の中身ネタバレ!
次にケーズデンキの2020年福袋の中身をご紹介していきます。
初売りや福袋は保証期間が通常の場合と異なることがありますので、店員さんに質問するなどしてチェックしましょう(^^)
ワイヤレススピーカー
●3000円の福袋
・パナソニックのフェイス用フェリエとマイナスイオンドライヤー
・T Falの電気ケトル、KOIZUMIのオーブントースター
●5000の福袋
・CORONAの石油ヒーター、電気敷毛布、平形あんかセット
・パナソニックの充電式シェーバー、鼻毛カッター、超音波電動歯ブラシセット
・OMRONの上腕血圧計、体組成計セット
・YAWAZWNの防災バック、エアベットセット、ポケットラジオ
●8000の福袋
・ELECOMの完全ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレススピーカー
●10000円の福袋
・ERECOMのドライブレコーダー、ステッカーカード
・Lenovoのタブレット、セキュリティソフトセット
●15000円の福袋
・SHARPの加湿空気清浄機、ハンドソープ、クレベリン置き型2個セット
●27000円の福袋
・dysonのスティッククリーナー、スタンド
●30000円の福袋
・Boseのテレビ用スピーカー、完全ワイヤレスヘッドホン
●40000円の福袋
・Panasonicのブルーレイディスクレコーダー、録画用BD-Rメディア、HDMIケーブル
●55000円の福袋
・TOSHOBAの4K対応液晶テレビ、外付けハードディスク、テレビお手入れセット
●70000円の福袋
・NECのノートパソコン、キュリティソフト、EPSONの多機能プリンター、ワイヤレスマウスセット、USBケーブル
●95000円の福袋
・SHARPの4K対応液晶テレビ、ブルーレイディスクレコーダー、テレビお手入れセット
さいごに
以上ケーズデンキの初売り特化販売や福袋の並ぶ時間や福袋中身ネタバレについてでした。
通常よりかなり安く購入できるので、このチャンスを是非掴みたいですね!
例え福袋がゲットできなくて、初売りもチェックして穴場商品を見つけるのも楽しみです(^_-)-☆
>>楽天市場でケーズデンキの予約ができるかチェックしてみる!
https://kiiroihiyoko.com/17939.html