半沢直樹で、堺雅人さんの身に付けているネクタイが素敵ですね!
どんなブランドなのでしょうか?
そこで今回は、堺雅人さんが身に付けているネクタイなどのブランドを調べてみました♪
Contents
【半沢直樹2】堺雅人のネクタイのブランドは?
2020年のネクタイ
ストライプのネクタイ
アメリカン・トラディショナルの象徴、ブルックスブラザーズが破綻が話題になったけども、昨夜の「半沢直樹」で、半沢が身に付けていたネクタイもブルックスのですね。あとは安倍首相もお気に入り。右上がりのストライプネクタイの発祥、あのラルフローレンももともとはここの社員から独立しました。 pic.twitter.com/E5RuomQMtk
— みーくん (@kerottoteppei) July 19, 2020
堺雅人さんが身に付けているネクタイは、Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)の「シルク ネクタイ ナンバー3ストライプ シルバー」だと思います。
ストライプの感じが似ていますよね!
お値段は、9,800円(税込)です。
シルク100%なので、肌触りが良さそう。
ちなみに、このネクタイは阿部首相も身に付けていました。
年代を問わずに身に付けられるデザインです。
ブルーの勝負ネクタイ
取締役会議での #半沢直樹 のネクタイ、前回に引き継ぎライトブルーの「勝負ネクタイ」してたけど、今回もブランドはFAIRFAXだったのだろうか? pic.twitter.com/DqH9bOwe7M
— 🍬T.KAORI🍬情報デザイン・Webディレクション (@norwayblue_eyes) August 10, 2020
半沢直樹が勝負ネクタイとして身に付けていたのは、FAIRFAX(フェアファクス)のものと言われています。
フェアファクスで販売されている無地でブルーのネクタイは「シルクサテン100% mj5665」です。
こちらのネクタイが似ているのでご紹介しますね。
お値段は、11,000円(税込)。
シルクサテン100%で日本製です。
カラーは全部で18種類もあります。
2013年と2020年のネクタイは同じものかまだわかりませんので、わかり次第追記します。
【半沢直樹2】堺雅人の腕時計のブランドは?
2020年の腕時計
半沢直樹がしている腕時計がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
見た感じではハルミトンのボルトンかと思ったのですが、持ち道具協力に見当たらなかったので恐らく違うのでしょう。
時計マニアの人お願いします。#半沢直樹#腕時計 pic.twitter.com/9FnZpdnqEj
— ロン (@Ketukara_curry) July 27, 2020
堺雅人さんが身に付けている腕時計は、セイコーの「プレザージュ メカニカル メンズタイプ SARX051」になります。
お値段は、92,820円(税込)です。
文字板は高温で焼成製造した琺瑯製なので、歪みなどが入ってしまいます。
日常生活用強化防水(5気圧)もありますね。
また、ドラマオリジナルの腕時計があるんです。
ブランドはセイコーで、『半沢直樹』オリジナル 限定メカニカルウオッチ(シリアルナンバー入り・送料無料)になります。
お値段は、54,780円(税込)です。
セイコーの国産腕時計になります。
高額な腕時計ではありませんが、セイコーなのでとても安心感がありますね。
良く見ると、半沢直樹のことが表示されているのも嬉しいです(^^)
限定300本なので、欲しい方はお早めにどうぞ。
2013年の腕時計
2013年で堺雅人さんが身に付けている腕時計はカールFブヘラのパトラビ T-グラフと言われています。
お値段は、中古で344,400円(税込)です。
厚み5.9mmと超薄型で、シンプルでお洒落な時計。
仕事人間の半沢直樹にピッタリの力強い腕時計です。

【半沢直樹2】堺雅人のスーツのブランドは?
『半沢直樹』前シーズンは観てなかったんですが、新シリーズが始まるとの事で試しに第1話録画したのを観ました。
ああ、こういう堺雅人さんを観たかった!
ど迫力の目ヂカラ、ここぞという場面で目の醒めるような怒声!
他の俳優陣も皆イキイキ、まるで目ヂカラの格闘技🤜🤛
毎週録画決定です👌 pic.twitter.com/OOpsZi5H1v— タラ (@1xkujzaO1tYxEmh) July 23, 2020
堺雅人さんが着用しているスーツは、前作と同じロンナーブルーステッチモデル3161コンストライプ sui*2L ロンナー【 smtb-TD】になります。
お値段は、58,968円(税込)です。
ブルーのカラーに細いストライプで爽やかですね。
メーカー希望小売価格は84,240円(税込)ですので、かなりお買い得になっています。
「半沢直樹のスーツは一作目に続き堺雅人さんはロンナーブルーステッチモデル、賀来賢人さんは同じくロンナー社製のRichard James
仕立ても良さそうだしかっこいいなぁ!」
(引用:ツイッター)
【半沢直樹2】堺雅人のワイシャツのブランドは?
2013年での堺雅人さんが着用していたワイシャツのブランドはFlexjapan(フレックスジャパン)、Kogen(コーゲン)180番手の綿糸になります。
Kogen(コーゲン)の180番手の綿糸とは、糸の太さのことなんですが、数字が大きくなるほど糸が細くなります。
高級糸でも120番くらいなので、それよりもさらに高級なんです!
Kogen(コーゲン)は、長野県の「高原」のワイシャツブランドから作られたドレスシャツの会社になります。
江戸時代より加納屋商店として繊維商を営んできた、超老舗なんですね。
糸は京都原産の綿で、しかも「丹後ちりめん」の丹後地区のシャトル織機。
さらにボタンは白蝶貝が使用されています。
ですのでお値段は29,400円。
今回は、同じワイシャツは見つけられませんでしたが、5,000円からKogen(コーゲン)のワイシャツが手に入りますので、気になる方は是非チェックしてみてくだい!
【半沢直樹2】堺雅人のカバンのブランドは?
堺雅人さんが、2013年に使用していたカバンは、豊岡鞄(とよおかかばん)のダレスバッグB4Fです。
お値段は、22,140円(税込)になります。
同じものは生産終了となり、こちらはリニューアルです。
半沢直樹らしいとてもカチッとした鞄。
全部開くので中身が見えやすいですね。
ちなみにこちらは、2013年に大和田常務が使用していた鞄です。
堺雅人さんと同じく豊岡鞄(とよおかかばん)のダレスバッグ、AVECALDO(アベカルド)AV-E010です。
お値段は、27,700円(税込)です。
底鋲付きなので汚れの心配がありません。
大きく開くのが特徴です。
さいごに
以上、半沢直樹で堺雅人さんが身に付けているネクタイなどについてでした。
シンプルデザインですが、目を惹く素敵なものばかりです。
今後もどんなネクタイが出てくるのか楽しみですね(^_-)-☆
