シャーロックでディーン・フジオカさんがバイオリンで、パトカーサイレン音を弾いていましたがとても上手でした!
そんなディーン・フジオカさんはバイオリンが元々弾けたのでしょうか?
今回はディーン・フジオカさんのバイオリンについてご紹介していきます♪
Contents
シャーロック月9【バイオリン】ディーン・フジオカの弾いた曲名は?
1話のバイオリン
バイオリン弾きながらカッコ良く推理してると思ったらそのバイオリンでパトカーのサイレン音真似するし、落差があって中々面白いドラマだな#シャーロック pic.twitter.com/J6oqJmRLM8
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) October 7, 2019
1話ではディーン・フジオカさんは2曲披露していました。
まずは屋上で事件に関することを回想しながら弾いていた曲です。
曲名はわかりませんが、恐らくオリジナル曲だと思います。
指とかもキチンと動いていますね!
曲名はわかり次第追記します。
バイオリンでサイレンの音を出す……寄席芸? #シャーロック pic.twitter.com/p0kDeKKYVw
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) October 7, 2019
またパトカーの音をバイオリンで表現しています。
パトカー音って楽譜があるのだと初めて知りました。
岡田鉄平さんというプロのバイオリンニストの方がいろいろなサイレン音を演奏してくれています。
2話のバイオリン
#シャーロック 2話のバイオリンタイム好きだったな~
ディーンさんの技術が上がってて弾く姿に見惚れるのもあるけど、この瞳孔が開いたような狂気っぽい表情が好き。美しい人は必死の形相や苦痛で顔が歪むほどに美しい…(変態 pic.twitter.com/PSOJJeMBU8— ねこ🐱 (@toy04231) October 21, 2019
2話では1話と同じように、事件の経過を思い出しているシーンでの演奏でした。
1話のようなサイレン音などはありませんでしたね!
青い光の中でのバイオリンが印象的でした。
3話のバイオリン
1話完結とはいえコアな部分は繋がってるいる✨これからの展開にワクワク💓
表情、目線、早口の台詞回し、バイオリン🎻を弾く姿の#ディーンフジオカ が最高にカッコいい😍✨💖
主題歌 #Shelly とOP曲 #SearchingfortheGhost もドラマにピッタリ❗
やはり #シャーロック は最高のドラマだね👍💕 pic.twitter.com/dgzkTq1DLW
— ふじさん (@miemama1008) October 22, 2019
3話では渋谷が事件現場でしたので、バイオリンも渋谷で弾いています。
バイオリンを弾くのはいつも夜のようですね。
ディーン・フジオカさんはだんだん落ち着いて弾くようになっている気がしました!
4話のバイオリン
4話でバイオリンを弾いていた場所は「東京ドームシティ」になります。
バイオリンを弾く指先のアップも写っていたので、バイオリンの腕もどんどん上達しているということでしょうね!
一体どこまで上手くなるのでしょうか♪
5話のバイオリン
@DeanFujioka#CCO#シャーロック#デイーンフジオカ#月9
CCOバイオリンのうであげたネ❤ pic.twitter.com/HNyjzZHJLv— pheart7ルロ (@pheart7) November 4, 2019
たまには他の曲も弾いて欲しくなりますね♪
6話のバイオリン
興味をそそられる事件にしか動かない獅子雄。
真実を知りたい獅子雄。
間違いは気持ちが悪い獅子雄。
鋭い観察眼と頭脳で追究していくけれど。
手がかりを辿るバイオリンの音色は、苦しいくらい切ない。
そして突き止めた後は瞳が潤んで、いつも悲しそうだ✨#ディーンフジオカ #シャーロック pic.twitter.com/dYabpfj3hW— 紺野沙碧 (@konno_sao) November 11, 2019
6話ではバイオリンの他にも、中国語を喋ったり、英語の論文を読んだり、もちろんボクシングも披露していました。
ディーン・フジオカさんの才能が溢れていましたね!
こちらのロケ地は世界最大級のマンションthe SOHOになります。
とても住んでみたくなる場所です!
住所:東京都江東区青海2丁目7−4
7話のバイオリン
素敵
Repost @sherlock_
🎬#シャーロック
獅子雄バイオリンシーン7話撮影中の#ディーンフジオカ さん🎻📸
いつもと違う撮影風景を少しだけお届け🤔
このおなじみバイオリンシーン、
今までずっと夜の撮影だったんです🌙
7話で初めて昼間の撮影✨ pic.twitter.com/PiDToF9Snd— strawberry.music819 (@lovemusic819) November 17, 2019
7話では珍しく日中にバイオリンを弾いていました。
また真っ暗な中での演奏だと思っていたので、少しビックリしましたね!
でも突然野球のボールが当たってしまい心配でしたが、それも犯人を確認するための作戦だったようです。
8話のバイオリン
8話のバイオリンシーンは国会議事堂が見えますねぇ。いよいよ警視庁の側霞ヶ関ですねぇ。色々想像を掻き立てられます(*’ω’*)……?
録画分のチャプター編集してたはずが寄り道してしまった😅#シャーロック#バイオディーン#ディーンフジオカ pic.twitter.com/kKq5qMlcjM— 🕵️♂️👨⚕️👮ricefield“+”(いなっち)🍚 (@ricefie98076081) November 20, 2019
8話では国会議事堂の前での演奏でした。
ドラマの内容もだんだん核心にせまってきています。
とても見応えのあるシーンでした♪
9話のバイオリン
バイオリン🎻、ここで弾くんかい🤣
アライは、消しましたって💦💦#シャーロック #ディーンフジオカ
真海さんみたいで、カッコイイな💖🧡🥰 pic.twitter.com/Ky4zLMc2KS— ほりりん (@NndlbDco16hBJr1) December 2, 2019
9話はレストラン室内での演奏でした。
ディーン・フジオカの生演奏を聞いている方々が羨ましいシーンです。
今回は回転シーンではなくて、場所をいろいろ移動しての演奏でした!
10話のバイオリン
いやいやいやディーンさん❗カッコいいけど、バスケの試合中にコートの真ん中でバイオリン弾いたらジャマになりますやん😭 #シャーロック #ディーン・フジオカ #バイオリン pic.twitter.com/ab6qC2XFM1
— TAKE7700 (@take7700gh5fs) December 9, 2019
バスケの試合中にバイオリンを弾いていて、またボールが当んじゃないかとハラハラしてしまいました。
でもバイオリンを弾くのは獅子雄の想像の中のシーンなので大丈夫なのです!
最終話のバイオリン
🎬#シャーロック#よる9時 からの最終回まであと2時間‼️
最終回の獅子雄さんのバイオリンは
東京タワーと共に…#ディーンフジオカ さんがバイオリンの練習を始められた頃は夏だったのに…凄まじい速さで習得し奏でる姿が本当に絵になってました✨👏
9時からの最終回お見逃しなく✨#今夜最終回 pic.twitter.com/vjtY4KbAgZ— 【公式】月9『シャーロック』(フジテレビ)10月スタート! (@SHERLOCKcx) December 16, 2019
最終話で若宮もなぜディーン・フジオカがバイオリンを弾くのか知らなかった、というのが判明しました!
いろいろな考えをまとめるために弾いているようでしたが、事実はいかに…。
最終話ではかなりバイオリンの腕前も上がっているように思われました^^
https://kiiroihiyoko.com/16098.html
シャーロック月9【バイオリン】ディーン・フジオカのバイオリンの腕前は?
とある日、撮影の合間にバイオリン練習をする #ディーン・フジオカ さんを発見👀‼️
この日は一話の中であったパトカーのサイレン音を弾くお芝居の日🎻🎶
バイオリンを弾くお姿がなんと美しいのでしょう…
つい見惚れてしまいますね🤭✨#シャーロック #第二話10月14日放送 #この席が交差点 🕵️♂️ pic.twitter.com/1C7TNK1KgC— 【公式】月9『シャーロック』(フジテレビ)10月スタート! (@SHERLOCKcx) October 8, 2019
ディーン・フジオカさんはなんとシャーロックでバイオリンに初挑戦しています。
しかも練習開始がバイオリンの撮影1週間前という、とても短い期間でした。
プロでもあまり弾きたくないという難しい曲だったようです。
でもディーン・フジオカさんは歌手でピアノの弾けるし、ギターも趣味もお持ちなので楽器を弾くのは抵抗がなかったのかもしれません。
それにしてもディーン・フジオカさんの根性が凄すぎますね!
そんなバイオリンには絶賛の声が多く寄せられています。
「昔からの友達から連絡あって 「ディーンフジオカってずるいよな。 バイオリン弾けて、背が高くて、何カ国語話せて、イケメン…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」 って言いながら泣き入った💦 そういう事全く言わない人なのに… 男から見ても羨ましがるくらいカッコ良いんだな。」
「シャーロック観た、鬼に金棒ディーンフジオカにバイオリンって感じで最高でしたね……いやほんとあの方の色気と存在感は唯一無二だ……映像の質感も空気感も曲も全部全部超〜〜〜〜好きでした 毎週の楽しみが増えた✌️」
「ディーンフジオカのシャーロック おもしろ~い♪そして なにより おディーン様 すごくセクシー バイオリン🎻のシーンとか…部屋でぶつぶつ言ってる声とかも…なんなのこの人💘 キャラ的にもう少し変人というか…シニカルな感じでもいいけど…な~んて 思いながらも 毎週 みま~す🍷🎩✨」
「ディーンフジオカ×ヴァイオリン はあまりにもずるくないか……」
(引用:ツイッター)
[the_ad_placement id=”%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84″]
シャーロック月9【バイオリン】BBCなどで弾いていた曲は?
コナンドイルのシャーロック原作では短編『ボール箱』でパガニーニが登場します。
パガニーニはバイオリンの名手で、彼の作曲した曲は難曲が多く「悪魔」と呼ばれ、とても人気のバイオリンニストでした。
ロンドンでは80億円も稼いだとも言われています!
パガニーニの最も愛したバイオリンは名器「カノーネ(大砲)」です。
シャーロック月9でもこのバイオリンやパガニーニの名前などが登場するか楽しみです(^_-)-☆

S1E3. あれってスズキ製なのかなぁ?気になるわ〜 RT @FabBakerStBoys: RT @mcflymusiclife How attractive is violin playing #Sherlock pic.twitter.com/R7MXwGtO
— Anyo (@anyo_haseyo) February 10, 2013
またBBCの『SHERLOCK』でも英国俳優ベネディクト・カンバーバッチはディーン・フジオカさんと同じく短期間でバイオリンを習得し、ドラマでも実際に弾いていました。
でもバイオリン演奏は吹き替えの時もあったとのことです。
ディーン・フジオカさんも、ベネディクト・カンバーバッチさんに影響されてバイオリンを頑張ったのでしょうね!
シャーロック月9【バイオリン】ディーン・フジオカのプロフィール!
【ディーン・フジオカのプロフィール】
●別名義:藤岡靛
●生年月日:1980年8月19日(2019年10月現在39歳)
●出身:福島県須賀川市
●国籍:日本
●身長:180cm
●血液型:A型
ディーン・フジオカさんはハーフのように見えますが、ご両親も日本人のため純粋な日本人です。
でもお父さんの仕事の関係で小さな頃から海外生活することも多く、お父さんから外国語を教えてもらっていました。
そのため海外での生活のほうが自分には合っているということで、大学もアメリカシアトルにあるコミュニティ・カレッジに留学します。
この留学で「ディーン・フジオカ」と呼ばれていたため、この名前をデビュー後も使っているのですね。
その後香港で俳優として活動し、やがて日本に拠点を移しました。
そんなディーン・フジオカさんはとても多趣味です。
趣味は中国武術・キックボクシング・チェス・写真撮影、特技はギター・ドラム・ピアノ・作曲・作詞・スキー・バスケットボール、食べることなど。
歌手活動もされており、音楽には自信もあったからこそ今回のようにバイオリンをすぐにマスターしたのだと思いました。
またキックボクシングもされていて、とても万能な方ということがわかりますね!
さいごに
ディーン・フジオカさんは、たったの1週間でバイオリンを上手に弾けるほどになったということがわかりました!
きっと音楽の才能をお持ちだからこそ出来たのだと思いました。
これからもドラマでどんな曲を弾いてくれるのか楽しみです(^_-)-☆
https://kiiroihiyoko.com/16022.html