お役立ち

マヨネーズ容器を再利用するために最後まで綺麗に出して洗うコツとは?

マヨネーズの空になった容器は意外と便利に使えます。

子供のおもちゃにしても強度もあるのですぐに壊れませんよ。

そんな便利なマヨネーズ容器を綺麗にするための方法をご紹介します。

マヨネーズ容器の使用例について

マヨネーズ容器はいろいろ使えます。

●子供の水鉄砲
●クッキーの絞り出し
●生クリームの絞り出し
●水を入れて凍らせて保冷剤に

クッキーや生クリームなどの絞り出しには、容器の底を切ったほうが使いやすくなります。

また子供にとって空になったペットボトルやマヨネーズ容器は、お風呂でのいい遊び道具です。

買ったおもちゃより食いついてくれます。

少しだけ残ったマヨネーズの取り出し方のコツ

一番簡単なのは容器を切ってしまうことです。

でもそうすると容器を再利用できません。

ですので容器を切らない方法をご紹介します。

コツ①

他のものを入れて、シャカシャカしてドレッシングを作ります。

いろいろ作れます。

ただし容器の再利用のために洗うのが少し大変になりますが…。

最後まで美味しくいただけるのは嬉しいですね。

コツ②

容器に空気を目いっぱい入れて、口のほうを下にしてしばらく放置しておきます。

この方法はマヨネーズが残り少なくなってからにしましょう。

なぜならマヨネーズには油分が含まれていて、油分は空気に触れると酸化してしまいます。

そのため味や色が変わってしまうためです。

まだマヨネーズが残っているときは、空気を抜いて保存がいいですよ。

コツ③

マヨネーズ容器の底をもって腕をグルグル回します。

すると遠心力でマヨネーズか口のほうに寄ってきます。

このやり方は他のものでも使えます。

●チューブのわさびなど
●歯磨き粉
●洗顔フォーム

やっぱり最後まで綺麗に使い終わってから捨てたいですよね。

容器を綺麗に洗うコツ

マヨネーズが終わった後の容器は綺麗に洗います。

でもお湯や洗剤は使いません。

水でシャカシャカ、を何回か繰り返すと綺麗になります。

お湯や洗剤を入れるとマヨネーズの油分が分離されて、なおさら落ちにくくなります。

水で綺麗になったら洗剤を少し入れて洗っても問題ありません。

気を付けてくださいね( ^^)

煮沸しても大丈夫?

短時間であれば煮沸してもマヨネーズの容器が溶けることはないようです。

でも樹脂について勉強された人から見ると、やはりプラスチックの製造過程で使われる化学物質が溶ける心配はあるようです。

火で溶けたプラスチック製品の嫌な臭いは化学物質のせいなのです。

飲めるアルコールなどで拭くのが安心な殺菌になります。

マヨネーズ容器ならアルコールを少し入れて振ります。

また長期間保存にはプラスチック製品は適しません。

樹脂について勉強した人からすると、これもやはりプラスチックの化学物質が溶け出す心配が少なからずあるようです。

ですので心配な方はマヨネーズ容器に熱湯を入れることや煮沸は止めておきましょう。

最後に

マヨネーズの容器は口が狭いので最後まで綺麗に使うのは大変ですが、ぜひ工夫して綺麗に使いたいですね。

そして綺麗に洗ってまた再利用しましょう。

マヨネーズ容器のあの形と柔らかさがいいんですよね♪