堺雅人さん主演の超人気ドラマ「半沢直樹」が、7年ぶりに帰ってきました!
「半沢直樹」は、働く男の社会をがっつり描いた作品で、キャストはほぼほぼおじさんばかり(失礼!)。
なのですが、そんな「半沢直樹」の世界の中でホッと一息付けるのは、半沢が家庭に戻って、上戸彩さん演じる妻の花と会話をするシーンですね。
今回は、前作のドラマや原作を参考に、妻の花についてご紹介していきます♪
Contents
【半沢直樹2】奥さんの花との馴れ初めは?
奥さんの花との馴れ初めは?
上戸彩が奥さんなら何があっても耐えられるかも。#半沢直樹。 pic.twitter.com/5BI04voxM2
— 杉山高志 (@heartlandtaxi) July 19, 2020
半沢直樹と妻の花、けっこう年齢が離れているように見えますが、お2人の出会いはどこだったのでしょう?
7年前のドラマで、2人の馴れ初めに関するエピソードが語られたのか調べてみましたが、ドラマ上では2人の出会いについてわかるシーンはありませんでした。
ドラマのストーリー上、花に関してわかっていることは、結婚前の仕事はフラワーアレンジメントであることと、現在は専業主婦であることだけです。
では、原作小説では、どうだったのでしょうか?
原作小説の中では、半沢直樹と花は、慶応大学の先輩と後輩でした。
そして、原作小説の花は、専業主婦ではなく、商社に勤めるキャリアウーマンなのです。
小説の花は多忙なので、夫の仕事に興味を持つことはなく、花が直樹の話をじっくり聞くという場面は描かれていません。
小説ではドラマのように半沢直樹が家庭で癒やされ、パワーをチャージするというシーンはないのです!
ドラマでの半沢直樹と花の年齢差は、大学の先輩後輩の年齢差ではないので、ドラマでは別の設定になっている可能性大なのでした。
半沢直樹2でも、花はフラワーアレンジメントを趣味として続けています。
花は専業主婦ですが、趣味もしっかりと充実させているんです!
だから半沢直樹が仕事一筋で家に帰るのが遅くても、愚痴ることなく夫を支えることができるのだと思います。
原作小説のように、商社でバリバリ仕事をしているわけではありません。
でも、そこがこの夫婦の円満の秘訣なのかもしれませんね!
半沢家に子供はいるのか?
2013年に登場した半沢家の子供は、息子の隆博くんです。
セリフはなく、たまに登場するだけでした。
でもちゃんといるんです!
1話で、二人でディナーした時は誰かに子供を預けたことなっていました。
また幼稚園でお友達とケンカしたというストーリーもあります。
結構話には、出ているんです。
ドラマではあまり登場しないので、子供なしという設定でも良かったのでは?と思いますよね!
ですが、原作小説では子供がいる設定です。
そのため、ドラマでも子供がいる設定になっているんですね。

【半沢直樹2】奥さんの花の性格は原作とドラマは違う?実は悪妻?
#半沢花 #上戸彩 #半沢直樹 pic.twitter.com/0cKNlR7Hwc
— ナンガ(^O^)σ (@NANGA2110) July 20, 2020
原作小説での花の性格は、悪妻とも言われるほどです。
花は仕事一筋で、自分の出世のことしか考えていないんですね。
ドラマでは、半沢直樹のためにカバンをプレゼントしたり、奥様会に出て情報収集したり、力強いアドバイスもしてくれます。
でも原作小説では、夫婦関係は冷めきっていて、花は半沢直樹の仕事に協力なんてしてくれません。
ドラマでは上戸彩さんが花役を演じたので、イメージアップのためにも、良妻賢母の花になったとも言われています。
ドラマでの花の性格は、元気で明るくて、遥か年上の直樹に対してもポンポンしゃべるけど、根っこの部分に愛情があって女性らしい深い優しさを持っています。
普通なら、銀行にそんなに詳しくないはずなのに、夫の仕事にあんなに口出ししてくる妻は鬱陶しいかも…と思ってしまいそうですが、何だかかわいくて、全然嫌味じゃないんですよね。
むしろ、半沢直樹には、絶対的味方の心強い存在がいて羨ましいなと思います。
でも花は、直樹から父親の真相を聞いて心配もしているんです。
今でも半沢は、父親について悩んでいるようなんですね。
花は本当に旦那様のことを心配していて、半沢はとても幸せ者です。
また花の作る手料理は和食中心で、体に良さそうなものばかり。
しかもお料理の本もたくさん持っていて、美味しい料理を作ろうと頑張っています。
専業主婦でも子供がいると何かと忙しいので、お料理も簡単にしたくなりますよね?
でも手を抜くことはありません。
そんな花は、やっぱり凄い女性だと思います(^^)
ところで原作での花は、どんな感じだったのでしょう?
実は原作では、社宅住まいではなく、また休日出勤ばかりの半沢直樹に不満をぶつけてばかりでした。
理想的な妻というより「普通そうだよね~」という感じの奥さん。
しかもプライドが高めで、世間知らずのお嬢様というイメージでした。
でも、国税局が半沢直樹の自宅まで調査に入った時は、そんな凄い人達を相手にズバズバ物を言うんです。
そんな所は、ドラマの花と似ていて面白いですね!
【半沢直樹2】奥さんの花へのみんなの声は?
半沢直樹初めて観たけど、めっちゃおもろかったから1期も観ないとな(*^ω^*)
あと奥さん役、上戸彩さんでビビったw
#半沢直樹 pic.twitter.com/EeKHchRpQ2— あーた☆アニオタ&LiSAっ子 (@a_ta38) July 19, 2020
上戸彩さんへのみんなの声は、良妻賢母ぶりと上戸彩さんの可愛いさがとても良い!というものでした。
花は上戸彩さんそのもの!?と思わせてくれる所がいいんですよね!
そして、そんな上戸彩さんの登場にみんなワクワクしています。
「半沢直樹、なかなかの波乱万丈社会人なのはわかるが奥さんが上戸彩なので人生勝ってる定期」
「久しぶりの半沢直樹面白かったわー
でもやっぱり上戸彩の『花ちゃん』最高やねー
ホンの少しの出番やのにインパクトが…ホンマに癒されるなぁM-1でも直ぐにワードランキング、漫才師より高くなるしなー
また来週が楽しみ、楽しみ」「結婚記念日に楽しみにしていたレストラン予約したのに、旦那の「仕事で行けなくなった」の急なドタキャン電話に「えー!」と少し小言言いつつも、すぐに理解して応援する妻が上戸彩なの最強すぎないか」
「半沢直樹における子どもの存在感のなさは子ども不在では余計な心配をしてしまうし存在感を出せば上戸彩の人妻感に夢中になって本筋を忘れてしまうのでこのままでいいと思います。」
「半沢の奥さま・花ちゃん登場
オジサン呼ばわりする正直さが
上戸彩ちゃんらしい役よね」
(引用:ツイッター)

さいごに
今回は、半沢直樹の妻・花に関する情報について紹介しました。
ドラマの中の、半沢直樹と花はとても仲が良くて、見ていて微笑ましいですよね。
銀行のシーンでは、キャラが濃いオジサンが次々と出てきて、見ているだけでも疲弊していくのですが、花がいる家庭のシーンは、オアシスのようです。
花がいるから、直樹も頑張れるんだろうなと思います。
2020年版の「半沢直樹」でも、直樹と花のシーンはたくさん出てくると思われるので、どのように描かれるのか楽しみですね(^_-)-☆
