24時間テレビは総合司会、パーソナリティ(メイン・チャリティー・番組)、サポーターなど、と区別されています。
これらのうちサポーターなどのスペシャルサポーターの歴代について調べてみました。
いろいろ話題のある方も出場されています。
話題のある方が選ばれているように感じてしまいます♪
Contents
スペシャルサポーターなど歴代サポーター
2018年
●南原清隆
●出川哲朗
●坂上忍
●くっきー
南原清隆さんと坂上忍さんはスペシャルサポーター、出川哲朗さんは応援団長、くっきーさんは「くっきーの“応援イラスト”ミュージアム」を担当されます。
坂上忍さんはいろいろな評判がありますが、メインパーソナリティーのSexy Zoneを立てながら頑張るとのこと。
とてもプロの方なのでSexy Zoneもきっと安心してメインパーソナリティができると思います。
出川哲朗さんは、
「高校の野球部もずっと応援だった」
というほど応援上手な方なので、いつもの気合いの入った応援をしてくれそうです(*^_^*)
くっきーさんは番組内の人や場所の応援イラストを書いてもらい、ツイッターなどのSNSでつぶやくことをします。
くっきーさん自信がイラストを書くわけではありません(^^;)
当日はテレビだけではなく、ツイッターやインスタなどもチェックする必要ありですね。
2017年
●東野幸治
●宮迫博之
●後藤輝基
●渡部建
●ブルゾンちえみ
東野幸治さんは「人の心がない行動」を取ることで有名です。
以前出演した24時間テレビでは女芸人をお湯に頭から落とすということをしていました(>_<)
2015年でもどんな行動をとるか心配されていましたが、実際起こったことはとても危険寸前の事故でした。
163人で一度にバク転をしてギネス記録を作ると企画で一般男性が上手くバク転できずに転んでしまい、大事故寸前に。
結果的には大怪我には至らず、ギネス記録も残す事が出来ました。
東野幸治さんはバク転には失敗してしまいましたけどね(^^;)
宮迫博之さんは番組始めの時には登場しておらず、途中から登場しています。
しかも黒いTシャツでした。
当時宮迫博之さんには不倫疑惑が噂されていて、24時間テレビの深夜時間帯にはそのことも話題にされました。
それから数日間は家庭内は大変だったそうですよ ♪~( ̄ε ̄;)
その年のテーマが「告白」だったので、しょうがないかも。
その他には後藤輝基さんと渡部建さんが選ばれています。
4人とも「行列のできる法律相談所」の番組メンバーでした。
ブルゾンちえみさんはマラソンランナーとして当日発表されました。
本人には事前に知らせてあったと思いますが、視聴者にとっては楽しみな企画でした(*^_^*)
2016年
●今田耕司
今田耕司さんはスペシャルパーソナリティ、高徳光和夫さんはテレビサポーターでした。
この年番組パーソナリティをオリエンタルラジオさんと高畑裕太さんも出演予定でしたが、高畑裕太さんは不祥事があったため登場しませんでした。
残念ですね(^^;)
2015年
●タカアンドトシ
●ハリセンボン
タカアンドトシは24時間テレビ内のダーツの旅で茨城県神栖(かすみ)市に行きました。
移動も大変ですね!
2014年
●太川陽介
●片岡愛之助
●木村佳乃
●宮迫博之
●後藤輝基
●ふなっしー
ふなっしーは番組内で離島の中学校の野球監督として炎天下の中で活躍しました。
でも暑い中でのお仕事に視聴者からは「ふなっしーの中の人が危険!」と批判もありました。
着ぐるみはさらに厚いですものね(^^;)
2012~2013年
スペシャルパーソナリティなどのサポーターはいませんでした。
2011年
●黒木瞳
●真矢みき
当時青山学院中等部の在学していた娘さんがいじめをしていて、それなのになぜ母の黒木瞳さんは24時間テレビに出演するのか、といろいろ騒がれていました。
黒木瞳さんは本当は出たくなかったかもしれませんが、既に決まっていた仕事だったので仕方なくかも…、という意見もありました。
2007~2010
スペシャルパーソナリティなどのサポーターはいませんでした。
2006年
●柴田理恵
●次長課長
●綾小路きみまろ
●小池栄子
柴田理恵さんがブサイクというコメントがありました。
でも柴田理恵さんは年中ブサイク…(柴田理恵さんゴメンナサイ!)。
そんな元気のいいおばちゃんこそ今の日本に必要とされているのだと思います(^_-)
2005年
●キャイ〜ン
●ガレッジセール
●アンガールズ
●磯野貴理子
●小池栄子
●菊川怜
●青木さやか
菊川怜さんのような方がこのようなチャリティー番組に出演すると「単なるイメージアップじゃないのか?」という意見が出てきます。
でも有名人が出演することでやっぱり募金なども集まりやすいのも確かです。
そう思うと貢献度が高いですね!
2004年
●東山紀之
●オセロ
●曙太郎
●石塚英彦
オセロの中島知子さんが占い師の洗脳疑惑が発覚される前です。
この頃から洗脳されていたのでしょうね(^^;)
2003年
●柴田理恵
●石塚英彦
●舞の海
●オセロ
この年嵐の国分太一さんがメンバーに当てた手紙が、今でも話題です(*^_^*)
2002年
●石塚英彦
●えなりかずき
●ケイン・コスギ
石塚英彦さんはチャリティーキャラクター、ケインコスギさんはスペシャルアスリート、えなりかずきさんはスペシャルサポーターでした。
2001年
●えなりかずき
この年はえなりかずきさんだけでした。
チャリティーパーソナリティがモーニング娘。だったので、人数は大勢いました。
この時のモーニング娘。は絶頂期の頃だったのもあると思います(*^_^*)
2000年
●ナインティナイン
●モーニング娘。
この年はドラマがない年でした。
そんな年もあるのですね。
1999年
●KONISHIKI
●爆笑問題
KONISHIKIさんは特別ゲスト、爆笑問題は武道館応援隊という役割でした。
さいごに
今回選ばれた坂上忍さんも毒舌ですし、良くも悪くも噂されています。
過去にも黒木瞳さんや中島知子さんもいろいろと問題がありました。
それでもやっぱり募金の集まる方に登場して貰って、日本を元気にしていって欲しいです(^_-)
最後お読みくださりありがとうございました。
