24時間テレビの紙パックタイプの募金箱って欲しくなりますよね。
どこに行けば貰えるのか気になりました。
イオン以外でも貰える所も調べてみましたよ♪
Contents
募金箱の入手方法は?
イオンやイオングループ
高島屋タイムズスクエア前で募金したら、更に募金箱頂きました。今後もよろしくという事ですね!
#24時間テレビ pic.twitter.com/4dDqs7GW3G— 馬鹿(うましか)200 (@200baka) August 24, 2019
イオンやイオングループ企業に紙パック組み立て式の募金箱が置いてあります。
イオンやマックスバリュなど。
ただし7月から配布されていますし、在庫数に限りがあるはずなのでお早めにどうぞ(*^_^*)
この募金箱は必ずしもイオンに持って行かなくても大丈夫です。
日本武道館に直接持って行ってもOK!
もちろんイオンに持って行ってもいいです。
イオンへ直接持って行くときは期限が少し長くなります。
2018年の期間は2018年6月8日(金)~9月2日(日)でした。
24時間テレビの番組終了後1週間はイオンで募金ができますね!
スポンサー企業は?
スポンサー企業でも募金活動しています。
ですのでスポンサー企業でも紙パックタイプの募金箱を配布しています。
でも全ての企業や店舗で行われていません。
お近くのスポンサー企業に確認したほうが良いですね!
●日産自動車
●住友生命
●サンスター
●ヤクルト
●東洋水産
●読売新聞販売店
●草の根チャリティーネットワーク(地元の商店街や学校など自主的に募金活動してくれる所)
●新宿、大宮高島屋
●日本橋三越本店
●横浜、川崎モアーズ
●町田東急ツインズ
●藤沢・小田急百貨店
●東京駅一番街
●ツリービレッジ
●汐留 日本テレビ本社、各日テレ系テレビ局
当日の番組を見てチェックする
24時間テレビが放送される当日に募金の様子などがテレビに映ります。
それを見て募金箱を貰っているかなどチェックしてもいいですね。
近所で他の人が募金しているのを見たらきっと自分も行きたくなりますよね~。
募金すると貰える募金箱とは?
募金するとお礼としてその場で組み立て式の募金箱が貰えます。
24時間テレビ放送当日に日テレ系の各テレビ局やイオンなど募金している場所で貰えます。
何か貰えると子供達が喜びますしね!
募金箱についての疑問を解決!
募金箱は何でも良いのか?
募金箱は何でも大丈夫です。
●市販の募金箱
●以前の24時間テレビの募金箱
●ビニール袋
●設置されている募金箱に直接入れる など
陶器の募金箱は割って中に入っているお金を出すので勿体ないです。
ほかの募金箱もおそらく処分しているはず。
ですので捨てても勿体なくないもの、例えば牛乳パックや100円ショップの貯金箱などがいいと思います(^_-)
他の人の募金額はいくら?
持ってくる募金箱の中身はほとんど1円玉…、という方も結構いらっしゃいます。
そこまで貯めた気持ち、会場まで持参する気持ちも大切です。
思い立ったら是非行動に移したいですね!
もちろん振込もできますので、ご自分にあった方法をどうぞ。

日本武道館で募金する時の待ち時間は?
日本武道館へ直接募金に行くと10時間は待つと言われています。
でも午前中など早めの時間に行けばそれほど並ばなくても大丈夫なことも。
早めの行動がポイントですね!
チャリティーグッズの利益は本当に募金額に含まれているのか?
チャリティーTシャツなどのチャリティーグッズの利益金は本当に募金されているのか気になりますよね?
イオン栃木店の公式サイトではこう書かれていました。
「チャリTシャツの収益金はチャリティー募金として、寄付させて頂きます。」
収益金=チャリティTシャツの売上-チャリTシャツの仕入額など
ですので、各店舗で収益金のみを募金しているようです。
各店舗で決算書を不正して作っているとは考えにくいので、この言葉は信用できると思います(^^)/
出演者のギャラはスポンサーからの広告費などから支払われています。
チャリティ番組でギャラが支払われるのは問題があります。
でも募金やチャリTからギャラは支払われていないようなので、その辺は安心しました(*^_^*)
募金の使い道は?
2018年の決算書から支出項目を見てみると…
●福祉車両、福祉サポート車、身体障がい者支援(補助犬等)、難病患者支援、障害者スポーツ支援などの福祉支援
●里山等保護活動などの環境保護活動支援
●自然災害被災地復興支援などの災害復興支援
●役員報酬などの管理費
2017年は募金額6億9900万円に対して支出が7億9900万円となっており、1億円の赤字です。
この赤字は前年の繰越利益でカバー。
役員報酬などの管理費は510万円ですので、募金額のほとんどは支援費用となっています。
私たちの募金はちゃんと使われているのですね(*^_^*)
さいごに
24時間テレビの紙パックタイプの募金箱は結構可愛いので欲しくなりますね。
その募金箱でコツコツ貯めていった方がテンションも上がりそうです。
無料で貰えるので是非ゲットしたいです(^_-)
最後までお読みくださりありがとうございました。