2018年のGPシリーズのカナダ大会では2位となった山下真瑚選手。
まだ15歳の高校生です。
今回はそんな山下真瑚選手の曲や衣装について調べてみました。
【山下真瑚】プロフィール
●名前:山下真瑚
●生年月日:2002年12月31日
●出身:愛知県名古屋市
●身長:151cm
●コーチ・振付:山田満知子、樋口美穂子
●所属クラブ:中京大学付属中京高校
金メダリストの荒川静香さんのイナバウアーを見てスケートを始めたそうです。
まだ15歳(もうすぐ16歳!)の高校生。
目が斜視のようですが、可愛らしいですしあれだけものすごい演技をされるので全く気になりません。
むしろチャームポイント!
安定したジャンプでどんどん活躍していきそうです。

【山下真瑚】衣装や曲について
ショートプログラム
浅田真央以来の快挙。15歳山下真瑚は世界女王の隣でも「普通」の強心臓 – sportiva.shueisha https://t.co/BApIllLGUm pic.twitter.com/LdaJsHiKLq
— 浅田真央☆応援:速報NEWS24! (@Mao_Asada24) 2018年11月7日
山下真瑚選手の2019年ショートプログラムの曲はセビリアの理髪師より「una voce poco fa(今の歌声は)」です。
振り付けは樋口美穂子さん。
「今の歌声は」は、
ロッシーニ作曲のオペラ『セビリアの理髪師』第1幕第2場で、リンドーロ(伯爵)の求愛を受け入れたヒロインのロジーナが歌う恋のアリア
高貴な身分のアルマヴィーヴァ伯爵はロジーナ(遺産をたくさん持っている)に恋しました。
もちろん遺産目当てではありません。
そして何でも屋の理髪店フィガロに協力してもらい、ある日ロジーナに愛の告白をします。
ロジーナはそんな伯爵に心が惹かれていく。
しかしロジーナの遺産目当ての伯父バルトロがロジーナと結婚しようと、二人の仲を邪魔します。
コミカルなストーリーになっています。
曲調も明るくはつらつとしていて、気持ちの良い雰囲気です。
山下真瑚選手の衣装は深みのあるワインレッドのような赤です。
首周りや胸元から背中にかけてずらーっとパールが付いています。
カラーは赤とパールの白のみですが、どちらも華やかなカラーなので、とても見栄えのする雰囲気。
とても素敵です。
フリープログラム
#フィギュアスケート のGPシリーズ第2戦スケートカナダ最終日、女子はSP3位でGPデビューの15歳、山下真瑚選手がフリーで2位の136.76点を出し、合計203.06点で2位に入りました。 https://t.co/1op1aZ9qc7 #がんばれニッポン pic.twitter.com/4bVOotD8f5
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2018年10月28日
山下真瑚選手の2019年フリープログラムの曲は歌劇『蝶々夫人』より(作曲/ジャコモ・プッチーニ)です。
振り付けは山田満知子さんと樋口美穂子さん。
『蝶々夫人』の簡単なあらすじです。
1890年代の長崎のお話です。
アメリカ海軍士官のピンカートンは日本の妻として15才の蝶々さんと結婚しました。
蝶々さんの家は武士の家でしたが、今は没落し芸者となっています。
二人は幸せに暮らしていましたが、ピンカートンはアメリカへ戻ってしまいました。
蝶々さんは彼の子を産み、3年後にはピンカートンに妻がいるという真実を知ります。
それを知った蝶々さんは父の形見の短刀で自ら命を絶ちました。
『蝶々夫人』はとても悲しいお話です。
山下真瑚選手の衣装もブルーでそんな悲しみの気持ちを表しています。
荒川静香さんもオリンピックで金メダルを獲ったときもブルーの衣装でした。
ブルーは縁起のいい色のようです。
散りばめられているラメも一色で、まるで蝶々さんの悲しみにくれる涙を表しているよう。
最近はアシンメトりーの衣装が多いですが、山下真瑚選手の衣装はシンメトリーでした。
シンメトリーのデザインは何だか安心感がありますよね。
エキジビジョン
【全日本ジュニア】女子ショートプログラム 山下真瑚(写真:坂本清) #フィギュアスケート #全日本ジュニア #figureskate #山下真瑚 pic.twitter.com/lbpGU6tNM5
— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) 2016年11月19日
山下真瑚選手の2019年フリープログラムエキジビジョンの曲はシークレット・ガーデンの「ノクターン」です。
残念ながら動画は配信されていませんでした…。
シークレットガーデンはアイルランドとノルウェーの新古典派音楽を演奏する男女2人のグループ。
癒し系の音楽が多いです。
「ノクターン」は1999年発売のアルバムに収録されています。
曲調は少し切ない感じで、涙がでてきそう。
このアルバムのジャケットも可愛らしいくて幻想的です。
衣装は薄いグリーンで、全体的に入っている模様が幻想的。
胸元には花びらをイメージしたようなものがたっぷり付いていて、ゴージャスです。
スカートにはブルーも入っているので、スカートがひらひらした時にいい感じになります。
ショートやフリーの時と違い、アシンメトリーのデザインになっているのもいいですね。

【山下真瑚】衣装のデザイナーは?
衣装のデザイナーといえば羽生結弦選手や紀平梨花選手、宇野昌磨選手、宮原知子選手など数多くの衣装を手がけている伊藤聡美さんがいます。
山下真瑚選手も伊藤聡美さんにデザインしてもらっているのか調べてみましたが、詳細はわかりませんでした。
伊藤聡美さん以外でも山下真瑚選手の衣装をつくる素敵なデザイナーもいるのですね。
どんな方かとても気になります。
さいごに
曲や衣装のデザインなどはコーチと相談して決めると思いますが、2019年はショートとフリーの曲は恋についてでした。
歌声も入っていて聞き入ってしまいます。
衣装のデザインもシンプル&ゴージャスで素敵でした。
まだまだ若いので、ぜひいい成績を残してほしいです。
