前原瑞樹さんは2013年から舞台に立つようになった俳優さんです。
テレビや映画などに出演するようになったのは2015年からなので、知る人ぞ知る!という俳優さんではあります。
そんな前原瑞樹さんですが、結構個性的で目が離せなくなる魅力をお持ちなんです!
ということで、今回は前原瑞樹さんについてご紹介していきます♪
Contents
【前原瑞樹】プロフィールについて
プロフィール
ドラマ『伝説のお母さん』に出演中の前原瑞樹さん、アタックZEROのCMなどにも出てるけど、ラブレターズの溜口さんに似てるなと毎回思ってしまう。 pic.twitter.com/A7LJQe2zJg
— スペシャルウィーク (@spcwk) February 16, 2020
《前原瑞樹プロフィール》
名前:前原瑞樹(まえはらみずき)
生年月日:1992年10月5日(27歳 ※2020年2月現在)
身長:160cm
出身:長崎県
特技:トランペット(6年)、剣玉
前原瑞樹さんは、jungleと劇団青年団に所属している俳優さんです。
身長160cmとは、けっこう小柄ですね!
濱田岳さんや浜野謙太さんのような、
学歴について
前原瑞樹さんは、県立長崎東高を卒業しています。
高校当時は弁護士を目指していたとのこと。
お勉強は得意だったのですね!
しかしバンクーバー五輪で、フィギュアスケートの浅田真央選手の演技に感動し、急に「俳優になりたい!」と思います。
自分の夢に真っ直ぐな真央ちゃんを見て、前原瑞樹さん自身の心の奥底に眠る本当にやりたいことへの思いが湧き上がったのかもしれませんね。
その後進路変更をした前原瑞樹さんは、明治大文学部に進学し演劇学を専攻しました。
その後、劇作家の平田オリザさんが講師を務める演劇学校にも通い、大学4年生のときにはで平田オリザさんが主宰する劇団「青年団」に入座します。

【前原瑞樹】出演作品について!演技は上手い下手どっち?
前原瑞樹さんの出演作品を紹介いたします。
出演された舞台の数はかなり多いですよ!
【テレビドラマ】
ゴッドタン(2016年)
連続テレビ小説ひよっこ(2017年):優子の夫役
総合土曜時代 ドラマアシガール(2017年)
賭ケグルイ season2(2019年):真能寺役
伝説のお母さん(2020年):クウカイ役
【映画】
2015年 「友だちのパパが好き」山内ケンジ監督
2015年 「WHO IS THAT MAN !?」沖島勲監督
2017年 「帝一の國」永井聡監督
2018年 「世界でいちばん長い写真」草野翔吾監督
2019年公開予定 「あの日々の話」玉田真也監督
【舞台】
2016年 青年団リンク玉田企画「あの日々の話」(作演出:玉田真也)
2015年 青年団「南へ」(作演出:平田オリザ)
2014年 「Closet」(作演出:下田彦太)
2013年 「革命日記」(作・平田オリザ/演出・松井周) など
【CM】
サントリーCCレモン WEB-CM「仕込み筋肉3号機」主演
いろいろ Google にやらせてみた。スマホ 篇
マクドナルド三角チョコパイ 黒・白「食べてないのは私だけ?!」篇
アタックZERO「機能性インナー」篇 など
【MV】
乃木坂46個人PV集 斉藤優里「愛の二等辺三角形」森翔太監督
前原瑞樹さん、ドラマと映画の出演作品は多くはないですが、舞台とCMはものすごく多いのです。
では、そんな前原瑞樹さんが出演して話題になったドラマ作品「伝説のお母さん」と「賭ケグルイseason2」での役どころと演技について紹介します!
伝説のお母さんでの演技力は?
拝見しました。「子連れで魔王討伐したらかっこいい」「新しいお母さん像」このあたりのセリフは、1話に比べるとむしろ称賛したくなるような気持ちもありましたが、「褒められたいから」という動機の部分について少し疑問を抱きました。子育てはファッションではありません。どのようにお考えですか? pic.twitter.com/bQXocWJAz3
— 前原 幹 (@motokitokidoki) February 9, 2020
この作品での前原瑞樹さんは「悪気はないが軽薄な“後輩キャラ”」の「クウカイ」を演じています。
「伝説のお母さん」は、コメディ作品ではありますが、今問題になっている「待機児童問題」や「ワンオペ育児」などをテーマに取り上げており、現代社会の在り方に疑問を呈した作品です。
前原瑞樹さん演じるクウカイは「子育ては女の仕事」と言い、育児中の主人公を追い詰めます。
前原瑞樹さんはこの役を「まじめにふざけながら、楽しんで演じている」「社会問題を丁寧に描きながら、コミカルで軽やか」とお話していました。
けっこう腹立つこと言ってるけど、なんとなく憎めないクウカイのキャラクターを前原瑞樹さんらしく愛嬌たっぷりに演じています(^^)
そんな前原瑞樹さんの演技力は、主人公を追い詰める様子がコミカルながらも説得力があってすごいですね!
https://kiiroihiyoko.com/18523.html
賭ケグルイseason2での演技力は?
賭ケグルイSeason2は今でも定期的に観てます
本当ユメミりんご可愛い…好き… pic.twitter.com/3ByG6TWSyx— 這って動くさとこSMF (@hatteugoku) December 16, 2019
「賭ケグルイseason2」で、前原瑞樹さんは真能寺役を演じました。
真能寺は、乃木坂46の松村沙友理さん演じるアイドル・ユメミの大ファンです。
ファンクラブ代表である真能寺は、とにかくユメミちゃんのことが大好きで追っかけをしているのですが、そのアイドルオタっぷりが突き抜けていました。
前原瑞樹さん演じる陽気なオタクは、多くの視聴者を笑顔にしましたよ!
そんな前原瑞樹さんの演技力は、熱狂的オタクを完璧に演じていて素晴らしかったです(^^)
[the_ad_placement id=”%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84″]
【前原瑞樹】性格について
毎日、中日ドラゴンズ公式がツイッターにあげるドアラの写真を保存しては癒されている。 pic.twitter.com/kl4e8JJcYP
— 前原瑞樹 (@mizukim4rny) February 13, 2020
大学で演劇学を専攻し、さらに映画美学校アクターズ・コース第2期初等科まで修了されている前原瑞樹さん。
俳優を目指しきっちりと専門で勉強してきた前原瑞樹さんは、自分の夢にブレがなく、かなり真面目な性格であることがわかります。
そんな前原瑞樹さんの性格を物語るエピソードを3つご紹介します。
1つ目は、お寿司が大好きなことです。
夢は、好きな時にお寿司が食べられるようになることとなのだとか。
エピソードがかわいすぎ!
今はバイトしながら俳優業をされているのですが、ちゃんの俳優のお仕事だけでお寿司をいっぱい食べれるようになればいいですね。
二つ目は、野球が好きで中日ドラゴンズのファンということです。
前原瑞樹さんは長崎出身なのですが、なぜか中日のファン。
贔屓の球団は出身地に合わせて選ばなきゃいけないなんて決まってないですもんね。
前原瑞樹さんのそういう自由なところはとても魅力的だと思います!
3つ目はお笑いと海外ドラマが好きということです。
好きなお笑いや海外ドラマで培った感覚が、俳優としての前原瑞樹さんの演技に奥行きを持たせていると思います。
ユニークな役が多い前原瑞樹さんらしいなと思い、なるほど~と納得しました。
オタクかどうかについては、今の所オタクっぽい要素は見受けられませんでしたね(^^)
さいごに
舞台やCMにたくさん出演している前原瑞樹さんは、実力を兼ね備えた演技派の俳優さんです。
今後、ドラマや映画で見る機会が増えていくことが期待できる俳優さんでもあります。
ぜひこれからの活動に注目していきたいです(^_-)-☆
https://kiiroihiyoko.com/18681.html