空手の道着は、ズボンの着用や紐の結び方にも気を付けるポイントがあります。
特に子供は道着を着用すること自体が難しいので、周りのサポートも重要ですね。
そこでここでは、
・子供の場合の空手ズボンの紐の通し方
・空手ズボンの正しい着方
・空手ズボンの紐の結び方
・空手ズボンをずれ落ちないようにする対処法とゴム紐の縫い付け方
以上についてご紹介していきます(^^♪
空手【ズボン】子供の紐の通し方は?
空手着のズボンは、紐で締めるタイプが多くあります。
そのため、紐が緩むとズボンがずれたり落ちたりして、練習に集中できなくなりがちです。
空手着は生地がしっかりしているので、ゴム通しよりも100円均一でも買える紐通しを使うことがおすすめ。
紐通しがないときはヘアピンや針金やボールペンに紐をくっつけて通す、といった方法で代用することができます。

空手【ズボン】ズボンの正しい履き方と紐の結び方は?
ズボンの正しい履き方
まずは、空手のズボンの正しい着方からみていきますね。
空手のズボンは股上が深く作られているので、出来るだけウエスト部分を上にあげて履くと、足が動きやすくなります。
ズボンを履いてから、前にきている紐をズボン中央の輪に通しながら結んでください。
ズボンの紐は、上衣から出ないようすることも忘れてはいけません。
また大人のように、紐を通すだけではズボンがずれ落ちてしまうときには、ズボン中央の輪に通すのですが、輪がない時は自分で取り付けるのもいいですね!
ウエスト部分が高いことため、ズボンが長めになりがちなので、ズボン丈も長いときには内側に縫っておくのもおすすめです。
紐の結び方
次は、紐の結び方についてです。
紐は後ろから左右に持ってきて、2本の紐をきゅっと引っ張ります。
右側の紐をズボン中央の輪に通して、次に左側の紐をズボン中央の輪に通したら、紐を結んでいきます。
左側から通した紐、を元あった紐の下から上へと通して、ぎゅっと締めてから、最後に右側から通した紐で作り蝶々結びをしたら完了です。
このときに、ズボンの正しい着方でも記しましたが、上衣から紐が出ないように長さを調節。
後ろから紐を持ってくるときには、左右どちらかを長く持ってくるなどの必要はありません。
何度も結んでいく中でどちらかが長くなりがち。
そんな時は、均等になるように自分なりの長さを決めておくと、すんなり紐を結べられるようになります。
こちらの動画も参考にしてください。
空手【ズボン】ゴムもいい?
紐だと上手く結べない時は、ゴムを使うのもいいですね。
実は、ゴムにする以前にもいろいろ対策はあります。
ズボンの紐を通してから、ウエスト部分を1度折り曲げるといった方法もありますが、練習中は全身を動かし下半身も使うのでずれ落ちが頻繁な場合にはあまり効果がありません。
ズボンの紐をウエストではなく腰骨で結ぶ方法が1番手っ取り早いですが、これでもずれ落ちてしまいがちです。
子供にはやはり、ゴムを利用するのが一番やり易いと思います。
空手のズボンは、ゴムを使用してもマナー違反にはなりません。
しかし道着自体が厚くごわごわとした生地なので、ズボンの紐を通す部分にゴムを通しておくだけでは、子供が着用する場合にはずれ落ちないための対策にならないこともあります。
そのような場合には、ズボンの内側にゴムを通すための当て布を縫いつけてゴムを通したり、部分的に生地を縫い付けベルト通しを作って腰紐やベルトで結ぶ対策もいいですね。
それでもずれ落ちてしまうときには、肩から紐やゴムをズボンにつけたり、平たいゴムをズボンに縫い付けて両肩からズボンを支えるサスペンダーを作るようにしたものを使用すると確実です。
他にサポーターを使用するといった対策もありますが、市販のサポーターを使用することでの金銭的負担の大きさからここではおすすめしません。
《空手ズボンの紐ずり落ちないための方法》
・ズボンのウエスト部分を一度折り曲げる
・ズボンの紐をウエストでなく腰骨あたりで結ぶ
・ズボンの内側にゴムを通すための当て布を縫いつけてゴムを通す
・部分的に生地を縫い付け、ベルト通しを作って腰紐やベルトで結ぶ
・平たいゴムをズボンに縫い付けて両肩からズボンを支えるサスペンダーを作る
空手ズボンのゴムは、幅広のゴムを1本使うより、少し細身のゴムを2本使うほうが扱いやすいですね。

さいごに
以上、空手ズボンの紐の結び方についてのご紹介でした。
空手は、道着を着ることも精神を統一する鍛錬の1つと意識されています。
近頃では紐の代わりにゴムが使われることもありますが、紐が通っている部分はしっかりと締まっているほうが見栄が良いし、気持ちも引き締まりますね。
そして子供が空手をしている場合には、自分1人できちんとズボンが履けるようになってくれると嬉しいものです。
付き添う親も一緒に基礎からしっかりと確認していくと安心感も増していきますよ(^_-)-☆
>>空手道着のアイロンはするのかしないのか?干し方と畳み方で解消!
>>空手のカッコいい帯の長さは?小学生や子供のサイズ選びは身長から