健康と食べ物

手作りスイーツの日持ちはどれくらい?日持ちを伸ばす方法はこれ!

お店の綺麗なスイーツも素敵ですが、手作りスイーツのシンプルな味わいも美味しいですね。

でも手作りスイーツは市販のお菓子に比べるとやはり日持ちしません。

それは保存料が入っていないためめですが、それ以外に調理時の雑菌への対応やラッピングなども関係しています。

すぐ食べてもらえればいいのですが、相手の事情もあります。

そんな手作りスイーツの日持ちについてご紹介させていただきます♪

手作りスイーツの日持ちはどのくらい?

手作りスイーツは市販のスイーツのように保存料が入っていないし、一般家庭で作るときは手袋などしないでつくるので、専門店で作るより雑菌の繁殖があります。

そのため日持ちはしません。

なのでなるべく早く食べるのがベストです(^^)

●カスタードクリームのお菓子、ドーナツ・・・1日
●生のケーキ・・・2日
●プリン・ゼリー・・・3日
●クッキーやパウンドケーキなど焼き菓子・・・5日~1週間

チョコレート系のお菓子は、チョコレート自体に防腐効果があるのでもう少し日持ち期間がのびます。

ただし季節や手作りした時の環境などにより日持ち期間が早まることは十分考えられます。

美味しく食べてもらうためにもなるべくすぐに食べてもらい、感想もすぐに伝えてもらえるといいですね♪

メレンゲを泡立てるための代用になるもの6選!上手にできるコツもメレンゲや生クリームなどを泡立てる時は泡立て器が便利ですね。 その他にも卵焼きの卵を混ぜるときやお菓子の材料を全部混ぜるときなどに...

水分や湿気に注意するとスイーツが日持ちする?

水分を多く含むスイーツは日持ちしない!

焼き菓子に比べ生クリームや卵、牛乳など水分を多く使ったスイーツは日持ちしません。

●カスタードクリーム
●生クリーム
●プリンなど

逆にしっかり火を通したスイーツは日持ちします。

そのため日持ちするのです。

●クッキーやパウンドケーキなど

バターを多く使ったスイーツは長持ちしますし、焼いているので水分も飛んでいます。

乾燥剤を使うと日持ちがアップ!

なるべく保存期間をのばしたいときは湿気に気を使います。

お菓子を作るときの調理器具はしっかり水分を乾かしてから使いましょう。

またラッピングするときもしっかり冷まして水分を飛ばしてからにします。

市販の乾燥材を入れるのもいいですね。

乾燥剤を入れるのは湿気対策になるのですが、容器がきちんと密封されていなけらばその効果が薄れてしまいます。

ですのでラッピングはきっちりと締めるのが日持ちします。

乾燥剤には2種類あり、石灰乾燥剤とシリカゲルです。

お煎餅や焼き海苔などは水分をぐんぐん吸収してくれる石灰乾燥剤を使います。

クッキーやビスケットなどには水分を穏やかに吸収してくれるシリカゲルになります。

シリカゲルは中に入っている青い粒がピンクになると乾燥剤としての効果はないのですが、フライパンなどで温めるとまた青色に戻ります

わざわざ乾燥剤を買わなくても市販のお菓子に入っているたシリカゲルを綺麗にして使ったり、紅茶のティーバッグを入れておくだけでも乾燥剤の効果がありますので、特にシリカゲルを買わなくても対応できそうです♪

シリカゲルは100個入りのものが多いのですが、こちらのシリカゲルは20個入りで使いやすいと思います↓


シリカゲル乾燥剤20個入り(アマゾン)

ちなみに海苔はシリカゲルより吸湿性が高いそうです。

プレゼント用に海苔を入れることはできませんが、家庭では使えそうなテクニックですね(笑)

冷凍しても美味しく食べられるスイーツは?

手作りの場合は作った時や包装などの状況で変わってきますが、おおよそ冷凍すれば1カ月は保存できると言われています。

急速冷凍すれば鮮度が保たれるので1カ月冷凍保存できるのですが、家庭の冷蔵庫で冷凍するときはその半分くらいの期間とした方が、美味しく食べれるようです。

冷凍保存できるスイーツは次のようなスイーツです。

生のフルーツがのっているときは、それは取っておきましょう。

●スポンジ、タルト、パイ生地、バターケーキなどの焼いた生地
●生クリーム
●クッキーなどの焼き菓子
●和菓子など

冷凍保存に向かないスイーツもあります。

●ゼリー、プリン
●カスタードクリーム
●チョコレート
●水ようかんなど

常温で解凍すると水分が多くなるので、解凍するときは冷蔵庫でゆっくり解凍します。

また解凍後はすぐに食べましょう!

ケーキの飾り付けにいちご以外ならこんなデコで華やかに!ケーキと言えばいちご、ですよね。 真っ白いケーキの上の赤いいちごを飾ればそれだけでゴージャスです。 でもいちごがない時期もあ...

冷蔵庫での保存時の注意点は?

手作りスイーツをプレゼントする前に冷蔵庫で保存するときや、プレゼントで頂いたあと保存するときに気を付けたいことは匂いうつりです。

瓶やタッパーなどきっちりと保存するか、透明袋ならゴムなどで口をしっかり閉めてお菓子の容器に空気が入らないようにすると匂いうつりも防げますよ(^-^)

まとめ

スイーツを日持ちさせる方法は以下のようになります。

●調理器具は乾かしてから使う
完全に冷やしてからラッピングする
●シリカゲルや紅茶のティーパックなど乾燥剤を入れる
冷凍する時は1カ月以内。できれば2週

手作りスイーツをなるべく日持ちさせて美味しく食べてもらえるといいですね♪

手作りのお菓子を郵送する時の包装の注意点!梱包のコツなども紹介!せっかく手作りお菓子を作ったら、次はどう送るかです。 手作りお菓子の大きさにより送り方々もいろいろあります。 それではどんな...
手作りお菓子は嫌で気持ち悪い?断り方やお礼についても! 手作りお菓子は、市販のお菓子と比べて余分なものが入っていないし、安心して食べることができていいですよね。 でも、そんな手作りお菓子...